1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 専門科の壁を越えたチーム医療を学ぼう
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

市中病院

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

にっぽんせきじゅうじしゃあいちいりょうせんたーなごやだいいちびょういん

専門科の壁を越えたチーム医療を学ぼう

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2023/06/28

研修医
オリエンテーション(ICLS)
修了証交付式
CoreLectureの様子

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2023年度時点)

    124名

  • 初期研修医(2023年度時点)

    38名

    卒後1年次 19名

    卒後2年次 19名

  • 給与

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回程度/月 2年次 2回程度/月(ただし2年次救急ローテート時は7回程度/月)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    21名

  • 試験日程

    2023/8/13  予備日:2023/8/27

この研修プログラムの特徴

地域の基幹病院で各種センター(救命救急、小児医療、総合周産期母子医療、造血細胞移植、緩和ケア、化学療法)で高度な医療を提供しつつ、総合病院としての専門科の壁を越えて研修を実践するシステムが整備されています。さらに日本赤十字社の使命として災害救護の訓練、そして参加も積極的に行われています。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
URL

https://www.nagoya-1st.jrc.or.jp/recruit/residents/

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院初期臨床研修カリキュラム(一般)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科系外科系麻酔科小児科産婦人科救急選択
2年次内科系地域一般外来精神科救急選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

外科系

麻酔科

小児科

産婦人科

救急

選択

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

地域

一般外来

精神科

救急

選択

スケジュールを

研修科目の順番は入れ替わることもあります。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院初期臨床研修カリキュラム(小児科/産婦人科)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科系外科系麻酔科小児科産婦人科救急選択
2年次内科系地域一般外来精神科救急選択【1】小児科 【2】産婦人科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

外科系

麻酔科

小児科

産婦人科

救急

選択

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

地域

一般外来

精神科

救急

選択

【1】小児科 【2】産婦人科

スケジュールを

研修科目の順番は入れ替わることもあります。
※1 2年次は【1】小児科、【2】産婦人科の研修プログラムになります。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院初期臨床研修カリキュラム(地域医療)

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科系外科系麻酔科小児科産婦人科救急選択
2年次内科系地域、一般外来精神科救急選択
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

外科系

麻酔科

小児科

産婦人科

救急

選択

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科系

地域、一般外来

精神科

救急

選択

スケジュールを

研修科目の順番は入れ替わることもあります。

研修環境について

在籍指導医(2023年度時点)
合計 124名

(厚生労働省医政局長認定の指導医数:2023年5月1日現在)
在籍初期研修医(2023年度時点)
合計 38名

卒後1年次の初期研修医数
19名


卒後2年次の初期研修医数
19名


38名(1年次19名、2年次19名、2023年5月現在)
在籍専攻医・後期研修医
主に卒後4~5年目の医師が研修医を直接指導します。
カンファレンスについて
研修管理委員会主催勉強会
・MorningConference(毎朝8:30~)
・CoreLecture(毎週金曜日17:00~)
各診療科の症例検討会(各診療科で週1回)
協力型施設
名古屋大学医学部附属病院他
研修修了後の進路
初期研修の後、7~8割の方が引き続き当院での専門研修を選択しています。
関連大学医局
名古屋大学

給与・処遇について

給与
<給与>
1年次:基本給302,795円(俸給・地域手当込)
2年次:基本給320,045円(俸給・地域手当込)
<賞与> 令和3年度実績
1年次 695,330円
2年次 947,025円
医師賠償責任保険
施設にて加入
宿舎・住宅
あり
ワンルームタイプ(27戸)
入寮しない場合、該当者には住居手当(上限28,500円)を支給
社会保険
健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険に加入
当直回数
1年次 4回程度/月 2年次 2回程度/月(ただし2年次救急ローテート時は7回程度/月)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時

病院ホームページからお申込みください。
試験・採用
試験日程
2023/8/13  予備日:2023/8/27
選考方法
面接、筆記、その他
採用予定人数
21名

選考方法:面接、英文和訳、適性検査、SPI3-P(事前にWEBにて受験、応募者に個別に連絡いたします)
応募関連
応募書類
履歴書(当院指定の書式)、大学卒業(見込)証明書、成績証明書、共用試験(CBT)個人成績表の写し

応募締切
令和5年7月1日(土)~8月4日(金)必着
応募連絡先
教育研修管理課
TEL:052-481-5111(代表)

医学生の方へメッセージ

  • 研修管理委員長山口副院長

当院では、新臨床研修制度が始まる以前から、東海地区で30年以上にわたって臨床研修施設として研修医を育ててきました。当院から輩出された研修医は大学ばかりでなく、診療所や病院でも、臨床や研究に活躍しています。当院は、急性期病院として救命救急センター、小児医療センター、総合周産期母子医療センターを備え、特殊専門医療である造血細胞移植センター、緩和ケアセンターがあります。この他、循環器センター、脳神経センター、消化器センターにて高度医療を目指しているため、各学会の専門研修病院として指定を受けています。このため、プライマリーケアの修得と共に、各診療科の特徴も理解することが出来ます。当院の初期臨床研修では、将来の専門性にかかわらず、日常診療でしばしば遭遇する病気の病態に適切に対応できるプライマリケアの基本的な診療能力(態度、技能、知識)を身につけていただくことです。特に総合診療科や救命救急センターでの種々たくさんの症例の診療を通し、基礎的な診療能力が培われていくと考えます。当院では毎朝救命救急センターでの問題症例についてケースカンファランスでフィードバックを行ったり、週1回行われる研修医中心の勉強会で、受身の研修ばかりでなく参加型の研修を行っています。ぜひ当院で初期臨床研修医として働きませんか?

  • 専攻医/脳神経内科長谷川先生
  • 出身大学:名古屋大学

当院の長所はズバリ「研修環境」です。全科大学病院と遜色ない態勢と症例を備え、どんな志向の研修医も満足いただける環境であると思います。充実した指導体制のもと、多くの手技、手術等術者も初期研修から経験できます。各科の専門性が高いため専門研修も魅力的で、多くは当院での研修を継続しています。
プライマリーケアの研修環境も充実しています。重症3次救急を中心に、救急車だけで年間8,000台近い全例を日夜初期研修医が診療しています。ER常駐の専従上席医、10名以上の各科当直による屋根瓦式指導もあり、1番成長できる場です。外来研修ローテと別に内科総合外来もあり、総合診療指導医のもと臨床推論を実践的に学んでいます。
他にも研修医勉強会、研修の自由度、立地、施設、待遇、オンオフはっきりして勉強の時間も充分取れるなど、書ききれない魅力がたくさんあります。何より、指導医はもちろん、看護師やコメディカルの方々がとても優秀で、病院全体として研修医を育てようと優しくバックアップしていただける雰囲気は他院と比べても当院が随一だと思っています。このストレスの少ない雰囲気のもと、毎年約20名の個性的な研修医がのびのびと成長しています。
どの病院も長所短所があり、特に雰囲気は実際に見ていただくのが1番です。自分を顧みても病院見学が最も参考になり、また勉強になる充実した時間でした。ぜひ多くの施設を見学していただき、最終的に当院で一緒に研修できますことをお待ちしております。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら