市中病院
総合大雄会病院
そうごうだいゆうかいびょういん
15名
卒後3年次(月給/年収)
月給 550,400円
2回/月
当直医として病棟急変などの経験を積みます(月2~3回)
随時
3人
専門医機構指定のスケジュールに準ずる
総合大雄会病院内科専門研修プログラムでは、症例をある時点で経験するということだけではなく、主担当医として入院から退院(初診・入院~退院・通院)まで可能な範囲で経時的に、診断・治療の流れを通じて、一人ひとりの患者の全身状態、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践します。そして、個々の患者に最適な医療を提供する計画を立て実行する能力の修得をもって目標への到達とします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 科内朝カンファレンス(情報交換) | ||
午前 | 入院患者診療 内科外来診察 | 入院患者診療、救急外来担当 | 入院患者診療 | 入院患者診療 内科外来診察 | 入院患者診療 | ||
午後 | 入院患者診療 総合内科カンファレンス | 入院患者診療 老人施設研修 | 入院患者診療 | 入院患者診療 総合内科カンファレンス | 入院患者診療 | ||
夕方 | 内科合同カンファレンス (第2、4週) |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 入院患者診療 内科外来診察 | 入院患者診療 総合内科カンファレンス | 内科合同カンファレンス (第2、4週) |
火 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 入院患者診療、救急外来担当 | 入院患者診療 老人施設研修 | |
水 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 入院患者診療 | 入院患者診療 | |
木 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 入院患者診療 内科外来診察 | 入院患者診療 総合内科カンファレンス | |
金 | 科内朝カンファレンス(情報交換) | 入院患者診療 | 入院患者診療 | |
土 | ||||
日 |
土日、時間外:担当患者の病態に応じた診療/オンコール/当直など
院内がアットホームな雰囲気なので、少人数で仲良くやっていきたい人におすすめだと感じた。 研修環境は必要十分であり、研修医一人ひとりに症例の偏りはなさそうに感じた。 病院のイメージを非常に大事にしてい …続きを読む
すごく忙しいという訳ではないが、救急搬送の数もほどほどにあり、学ぶ環境としてはバランスが良いと思う。救急は必ず上級医が近くにおり、困ったことはすぐに相談できる体制だった。研修医は地元の方だけでなく、 …続きを読む
研修医どうし、上級医の先生方で非常にアットホームな雰囲気であり、募集人数が7人程度であることから、初期研修の雰囲気や過ごしやすさを重視する人に向いていると思う。研修医の先生方の仕事量としては、忙しす …続きを読む
もともと放射線科の病院であり、放射線科が強い。画像診断に関する医療機器は充実しているようだ。 その他の科としては整形外科が医師数も多く活気があるように感じた。 科によっては医師1人などの場合もあり、 …続きを読む
少人数で仲良くやりたいという人にはおすすめである。自分から言えば手技も多くできるそうなので、研修もしっかりとできそうである。救急の件数は、忙しいときと暇なときの差が大きい気がするので、バリバリ働きた …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。