1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人 製鉄記念八幡病院 製鉄記念八幡病院 初期研修プログラム
社会医療法人 製鉄記念八幡病院

市中病院

社会医療法人 製鉄記念八幡病院

しゃかいいりょうほうじん せいてつきねんやはたびょういん

製鉄記念八幡病院 初期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/04/01

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2024年度時点)

    23名

  • 初期研修医(2024年度時点)

    13名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 5名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 272,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 292,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    6名

  • 昨年度の受験者数

    17名

  • 試験日程

    HPをご確認ください

この研修プログラムの特徴

当院は100年以上の歴史を持ち、地域の中核的医療機関を担うため地域医療支援病院、二次救急告示病院として、地域全体の医療ニーズに応える役割を果たしています。
豊富な診療科やセンターがあり、患者の幅広いニーズに対応し、高品質な医療を提供しています。
研修プログラムでは、日常的な疾患から稀有な疾患まで幅広い症例を経験し、プライマリ・ケアにおける対応を修得するとともに、高度医療や終末期医療についても学ぶことができます。さらに、地域の中小病院や診療所における第一線の医療や在宅医療の現場にも接することができ、研修医を対象とした事例検討会や勉強会を定期的に行っております。
また、医療安全やチーム医療にも重点を置いており、院内IT化を推進し、医療の標準化や診療情報の共有化に努めています。
このような研修プログラムを通じて、幅広い知識と技術を身につけた医師や専門医、そして臨床研究者としての基盤を築く事が出来るのが当院プログラムの特徴です。

研修病院タイプ
基幹型 協力型
研修担当者 連絡先

担当:総務・人事課 中村 将志

E-mailnakamura.ma@ns.yawata-mhp.or.jp

TEL093-762-3176担当者に通話する

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 手技に積極的

  • on off がハッキリ

  • 少数精鋭の研修

製鉄記念八幡病院初期臨床研修プログラム

1年次:(必修)「内科24週、外科12週、救急12週(麻酔科4週含む)」、選択研修「4週」 2年次:(必修)「小児科4週、産婦人科4週、精神科4週、地域医療4週」、選択研修「36週」

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次循環器・高血圧内科(内科必修)(4週)救急(必修)(4週)外科(必修)(12週)呼吸器内科(内科必修)(4週)糖尿病内科(内科必修)(4週)脳神経内科(内科必修)(4週)麻酔科(救急必修)(8週)選択科研修(4週)消化器内科(内科必修)(4週)
2年次選択科研修(4週)産婦人科(必修)(4週)選択科研修(4週)地域医療(必修)(4週)選択科研修(8週)精神科(必修)(4週)選択科研修(6週)選択科(6週)小児科(必修)(4週)選択科(4週)選択科(4週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

循環器・高血圧内科(内科必修)(4週)

救急(必修)(4週)

外科(必修)(12週)

呼吸器内科(内科必修)(4週)

糖尿病内科(内科必修)(4週)

脳神経内科(内科必修)(4週)

麻酔科(救急必修)(8週)

選択科研修(4週)

消化器内科(内科必修)(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

選択科研修(4週)

産婦人科(必修)(4週)

選択科研修(4週)

地域医療(必修)(4週)

選択科研修(8週)

精神科(必修)(4週)

選択科研修(6週)

選択科(6週)

小児科(必修)(4週)

選択科(4週)

選択科(4週)

スケジュールを

2年次の選択科研修は、院内全診療科および済生会八幡総合病院の診療科から希望する診療科を選んで、研修が受けられます。
選択科研修は1ブロック最小4週間、最大12週間で2週間ごとの範囲で研修期間の調整が可能です。

研修環境について

在籍指導医(2024年度時点)
合計 23名

主な出身大学
九州大学, 産業医科大学

在籍初期研修医(2024年度時点)
合計 13名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 6名:女性 2名)
主な出身大学
弘前大学, 獨協医科大学, 愛知医科大学, 広島大学, 九州大学, 産業医科大学, 鹿児島大学

卒後2年次の初期研修医数
5名(男性 4名:女性 1名)
主な出身大学
九州大学, 産業医科大学

当直体制
対応医師数
研修医 1名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
4月2週目より(オリエンテーション終了後)※初回当直時には2年目研修医が同伴

研修医がファーストタッチを行いますが、必ず上級医が付きます。
カンファレンスについて
カンファレンス/週1回 研修医勉強会/週1回 その他随時
協力型施設
産業医科大学病院・北九州市立八幡病院・権頭クリニック・住田病院・西野病院
関連大学医局
九州大学, 産業医科大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 272,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 292,000円

年2回賞与あり(6、12月)
時間外勤務手当、宿当直手当 別途支給
医師賠償責任保険
病院全体で加入済み
宿舎・住宅
あり
宿舎 18,000円/月

(水道、光熱費込み)
エアコン、浴室乾燥、ランドリー(各階共用)
インターネットは入居者にて別途契約
社会保険
厚生年金、日本製鉄健康組合保険
福利厚生
福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」
学会補助
あり

筆頭演者として発表する場合、旅費・参加費支給(ただし、九州地方会に限る)
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

休日・有給
有給休暇:年20日(初年度より)

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:なし
見学時交通費補助:なし
試験・採用
試験日程
HPをご確認ください
選考方法
面接、その他
採用予定人数
6名

応募用紙に課題作文
昨年度の受験者数
17名
応募関連
応募書類
応募用紙(履歴書・作文)、健康診断結果(写しで可)、卒業見込み証明書(または卒業証書の写し)、CBT試験結果(写)

応募連絡先
総務・人事課 中村 将志
TEL:093-672-3176
E-mailnakamura.ma@ns.yawata-mhp.or.jp

医学生の方へメッセージ

病院長からのメッセージ

  • 病院長柳田 太平
  • 出身大学:九州大学

当院は31の診療科(+集中治療室)があり、23人の指導医が在籍し、多数の教育指定機関の認可を保っています。循環器・高血圧、脳卒中・神経、腎・透析、消化器病・内視鏡、がん診療、乳腺などの各センターや緩和ケア病棟があり、心血管病やがん診療の高度な専門的医療を担っています。
産婦人科、小児科、精神科においては症例の多い関連病院で研修を行っています。 「ほったらかさない研修」を信条としており、例えば、救急外来では研修医がファーストタッチを行いますが、必ず上級医が付きます。また、基本的手技の2カ月間の集中的実技講習や、腹部・心臓エコー、ACLSなどの院外研修も行っています。研修は上級医と一例一例をじっくり検討し十分な知識・技術を得ていくスタイルで、講義、カンファ、研修医発表等で忙しくて自宅に帰れないということはありません。病院敷地内に寮もあり、早起きが苦手な方でも大丈夫です。ぜひ、病院見学にお越しいただき、当院の雰囲気を感じてください。

製鉄病院で研修を受けて

  • 大坪俊也
  • 出身大学:九州大学

もともと内科系を志望していたので、血液内科と膠原病内科以外の内科が全てそろっている製鉄記念八幡病院は魅力的でした。また、救急外来のファーストタッチを研修医が行うので力がつきそうだと思ったことも理由の一つです、二次救急の病院であり救急車の台数もほどよいです。適度な忙しさでワークライフバランスも保たれる今風な病院でもあります。とにかくバランスがいい病院だと思いま思えたのが応募のきっかけです。
実際に研修を受けてみると、研修内容が充実していることに加え、素敵な上級医や同期、スタッフの皆さんにも恵まれました。指導医の先生方にもよくしていただき、コロナが落ち着いてからは飲み会や勉強会など、研修以外のイベントや行事にも楽しく参加させていただきました。特に循環器内科ではカテーテルや急患対応など、積極的に参加させてもらい楽しく研修ができました。研修終了後も、引き続き製鉄記念八幡病院に残って循環器内科医として勤務予定です。

一日の研修スケジュール例
8:00~8:30
研修医勉強会(自己研鑽)
8:30~
病棟業務、カテーテル室
12:00~
カテーテル室
18:00~
カンファレンス
さらにメッセージを見る

1年次の研修を終えて

  • 太田有紗
  • 出身大学:産業医科大学

私が製鉄記念八幡当院を選んだ決め手は、救急でファーストタッチから対応出来ること、上級医からフィードバックがいただけることでした。当院では、ウォークインは1人で、救急車は上級医と2人で対応します。受け身で指導を受けるだけでも、1人でがむしゃらに頑張るだけでも、診療能力の向上は困難であると思います。その点、当院は研修医の仕事内容も丁度良く、上級医との距離も近く気軽に質問しやすいため学びが多く成長できると感じたからです。
現在、ERを1人でローテしていて、少しずつ初期対応が出来るようになってきていると実感しています。当院は2次救急病院なので、肺炎やめまいなどのcommon diseaseから、心筋梗塞や脳卒中、CPAなどの緊急性の高いものまで幅広く第一線で関わることが出来ます。また、日中のERは総合診療的な要素もあり、じっくり臨床推論出来るので、医師として必要な思考力を高められると実感しています。

一日の研修スケジュール例
8:00
引継ぎ
9:00~
救急対応
13:00~
昼食
14:00~
救急対応
17:00~
引継ぎ、カルテ記載

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら