1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人社団健生会 立川相互病院 立川相互病院内科専門研修プログラム
社会医療法人社団健生会 立川相互病院

市中病院

社会医療法人社団健生会 立川相互病院

たちかわそうごびょういん

立川相互病院内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2016年度時点)

    32名

  • 在籍研修医数(2017年度時点)

    8名

    卒後3年次 2名

    卒後4年次 3名

    卒後5年次 3名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 450,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 470,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 490,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    年末年始、日祭日、土曜日午後は実施しておりません。

  • 採用予定人数

    6人

  • 試験応募締切日

    2018年11月予定

  • 試験日程

    随時。(具体的日程についてはご相談の上、調整します。)

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設
サブスペシャルティ
サブスペシャルティ領域の専門医:消化器病学会専門医1名、循環器学会循環器専門医3名、リウマチ学会専門医2名、腎臓学会専門医3名、透析医学会専門医3名、糖尿病学会専門医2名、呼吸器学会専門医2名、神経学会専門医1名

この研修プログラムの特徴

1、立川相互病院を基幹施設として、基幹施設1年間以上、首都圏の近隣医療圏にある連携施設・特別連携施設1年間以上の3年間の研修を行うことで、地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるよう訓練されます。
2、主治医として、入院から退院(初診・入院~退院・通院)まで可能な範囲診断・治療を主体的にかつ継続的にかかわり、社会的背景・療養環境調整をも包括する全人的医療を実践する。
3、基幹施設である立川相互病院は、東京都北多摩西部医療圏の中心的な急性期病院である一方で、地域に根ざす第一線の病院の性格を併せ持ち、豊富なコモンディジーズの経験はもちろん、超高齢化社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき,また、高次機能病院や地域病院との病病連携や診療所との病診連携も経験できます。
4、病院内の横断的診療チーム(ICT,NST,RST,WOK、緩和ケア、認知症ケア)への参加することで組織運営やチームリーダーとしての素養を身につけます。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 指導体制が充実

  • 施設設備が充実

  • 女性医師サポートあり

救急カンファ救急患者カンファ内科抄読会救急患者カンファ救急患者カンファ
午前病棟退院患者フォロー外来救急外来総回診 
カンファ
訪問診療救急外来/病棟
午後病棟 他職種カンファ病棟病棟病棟病棟
夕方医局会議医局CC・CPC
 午前午後夕方
救急カンファ病棟病棟 他職種カンファ医局会議
救急患者カンファ退院患者フォロー外来病棟
内科抄読会救急外来病棟
救急患者カンファ総回診 
カンファ
病棟
救急患者カンファ訪問診療病棟医局CC・CPC
救急外来/病棟

研修環境について

責任者
内科部長・循環器科科長 大塚 信一郎
責任者の出身大学
弘前大学
当科病床数
134床
当科医師数
40.0名
当科平均外来患者数
294.0名/日
当科平均入院患者数
125.0名/日
在籍指導医(2016年度時点)
32名

主な出身大学
旭川医科大学, 札幌医科大学, 弘前大学, 筑波大学, 慶應義塾大学, 東京大学, 金沢大学, 浜松医科大学, 山口大学, 徳島大学, 愛媛大学, 大分大学

専攻医・後期研修医(2017年度時点)
合計 8名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
2名(男性 2名)
主な出身大学
山口大学, 大分大学

卒後4年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)
主な出身大学
東海大学, 産業医科大学, 大分大学

卒後5年次の専攻医・後期研修医数
3名(男性 3名)
主な出身大学
群馬大学, 埼玉医科大学, 島根大学

カンファレンスについて
医局 臨床検討会(月3回)医局 臨床病理検討会(月1回)各科カンファレンス(週1回)
研修修了後の進路
引き続き当院で専門各科で修練し、サブスペシャリティ領域の専門医を取得できる。
関連施設
東京都立多摩総合医療センター、小児総合医療センター、国立国際医療センター、杏林大学、共済組合連合会立川病院、東京医科歯科大学医学部付属病院、東京女子医科大学東医療センター、沖縄県立中部病院、日本赤十字社医療センター、がん研究会有明病院、国立国際医療研究センター、福井県立病院救急救命センター、国立成育医療センターなど、
留学の可能性
なし

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 450,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 470,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 490,000円

■賞与:年2回(年間で基本給の2か月分)、その他、家族手当など諸手当あり。。
医師賠償責任保険
すべての常勤医師を対象に保険に入っている。
宿舎・住宅
なし
宿舎補助30,000円/月を支給
社会保険
医療保険(東京医業健康保険組合)、年金保険(厚生年金)、雇用保険あり労働者災害補償保険法の適用あり
福利厚生
休暇:夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇あり学会・研究会参加:学会年会費の保障(1学会)、学会・研究会参加費用の保障(2学会)ありそのほか:個人机貸与、白衣支給、図書雑誌購入の値引、図書室、レジデント室医中誌・Up-To-Date 等インターネットによる検索可
学会補助
あり

学会年会費は一学会分は病院負担。学会参加費用(参加費、交通費、宿泊費など)は年2回は病院負担。
当直回数
4回/月

当直料
35,000円/回

休日・有給
休日:日祭日、土曜日午後、土曜日は隔週で休み(4週6休制)。年次有給休暇は初年度10日/年

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
年末年始、日祭日、土曜日午後は実施しておりません。
当直・救急見学:あり
見学時交通費補助:なし

7月に後期研修説明会を開催します。
試験・採用
試験日程
随時。(具体的日程についてはご相談の上、調整します。)
選考方法
面接、小論文
採用予定人数
6人

昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募書類
履歴書、臨床研修修了見込み証

応募締切
2018年11月予定
応募連絡先
竹野 伸子、後藤 敏章
TEL:042-525-2898
E-mailtakeno@tachisou.or.jp

この病院の見学体験記

ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら