市中病院
社会医療法人財団池友会 福岡新水巻病院
ふくおかしんみずまきびょういん
21名
7名
卒後1年次 5名
卒後2年次 2名
卒後1年次(月給/年収)
月給 500,000円/年収 6,000,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 550,000円/年収 6,600,000円
1年次 6回/月
2年次 6回/月
随時
4名
8名
7月半ば~8月予定。
福岡新水巻病院の特徴として、227床と中小企業の病院なのですが内科系・外科系が揃っていること、年間7,000例以上の救急車を受け入れているので2年間の研修の間に救急の疾患に対して十分に経験できることなどがあります。上級医の指導のもと実際に手を動かすことも多く主体的な研修を積むことが出来ます。
コメディカルとの仲も良く、フットワークが非常に軽く夜間や休日も昼間とほぼ同様の診療を行っています。病院を決める基準はたくさんあると思いますが、勉強会やカンファレンスばかりでなく実際に患者さんを診たいという方にはうってつけです。
救急搬入台数が多く、多くの症例を経験できる。
アフターファイブの充実
救急では研修医の裁量が大きく、縫合などいろいろなことができる。また、講義が多いというより手を動かすことが主体と言っていた。 働き方は17時までで残業をしないという方針を院長自らとっているそうである …続きを読む
給料は確かに高いですが、その分当直の回数が多いので、そこに魅力を感じる方であれば合うと思います。ハイパー寄りで、色々な大学から来ているので、学閥は感じませんでした。寮も近く、病院の食堂も安く利用でき …続きを読む
救急がやりたい人におすすめです。とにかく習うより慣れよ、数をこなせといった病院なので、2年間で初期対応はしっかり学べると思います。良くも悪くも体育会系が多く飲みに行く頻度も多めなのでガヤガヤした雰囲 …続きを読む
救急外来や各診療科でバリバリ手技を行って経験を積みたい方にはとてもオススメです。 整形外科、脳神経外科、消化器内科が強いイメージ。 池友会グループの他院で、新水巻病院にない診療科をローテートでき …続きを読む
初期研修医が少ないので、手技を学びたい人、バリバリ働きたい人や手技を多く学びたい人におすすめ …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。