市中病院
徳島県立中央病院
とくしまけんりつちゅうおうびょういん
市中病院
とくしまけんりつちゅうおうびょういん
77名
20名
卒後1年次 5名
卒後2年次 15名
1年次 4回/月
2年次 4回/月
救急科研修中は5回/月
随時
10名
18名
患者に信頼される医師となるため、医師として人格を涵養し、基本的な診療能力と全人的医療を行う臨床力を身に付けることを基本理念とする。
【基本方針】
・プライマリ・ケアの基本的な診察能力(態度・技能・知識)を身に付け、幅広い疾患に対応できる能力を養う
・疾病の治療において、一人の尊厳ある個人として患者を全人的に診る能力を身につける
・患者への慈愛の心を培い、信頼される医師として、チーム医療を実践し、社会に貢献することに努める
・日本および世界の医療に貢献できる医師の育成を目指す
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 救急(8週) | 総合診療(4週) | 外科(8週) | 内科※1(28週) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2年次 | 総合診療(4週) | 救急(4週) | 地域医療※2(8週) | 小児(4週) | 産婦人(4週) | 精神(4週) | 選択※3(20週) |
救急(8週)
総合診療(4週)
外科(8週)
内科※1(28週)
総合診療(4週)
救急(4週)
地域医療※2(8週)
小児(4週)
産婦人(4週)
精神(4週)
選択※3(20週)
※1:循環器、呼吸器、消化器、血液、糖尿病・代謝から選択
※2:地域医療研修先は県立三好病院、県立海部病院、那賀町立上那賀病院
※3:選択科目は25 診療科、超音波、集中治療〈徳島大学病院〉から4 週単位、愛媛県立中央病院、香川県立中央病院、高知医療センターで1 週単位の研修が可能
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。