1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 医療法人社団 圭泉会 旭川圭泉会病院 病院基本情報
医療法人社団 圭泉会 旭川圭泉会病院

市中病院

医療法人社団 圭泉会 旭川圭泉会病院

けいせんかいびょういん

    下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

    更新日:2025/08/07

    所在地

    〒078-8208
    北海道旭川市東旭川町下兵村 252番地大きな地図を見る

    北海道北の大地に根ざした地域精神科医療を展開しております
専門外来(精神科一般、もの忘れ外来、児童思春期外来)を開設し全年齢層をカバーできる体制で外来対応しております
精神科医の専門性も各Drにより様々で各症例に柔軟に対応する事ができます
    北海道北の大地に根ざした地域精神科医療を展開しております 専門外来(精神科一般、もの忘れ外来、児童思春期外来)を開設し全年齢層をカバーできる体制で外来対応しております 精神科医の専門性も各Drにより様々で各症例に柔軟に対応する事ができます
    CT、MRI(1.5テスラ)完備
提携病院にデータ送信し読影依頼が可能
    CT、MRI(1.5テスラ)完備 提携病院にデータ送信し読影依頼が可能
    旭川市と旭川圭泉会病院 空撮風景
    旭川市と旭川圭泉会病院 空撮風景
    心理検査室風景(公認心理士は13名在籍)
    心理検査室風景(公認心理士は13名在籍)
    就労支援での調理パン
※関連グループ 特定非営利法人ベネッセレ
    就労支援での調理パン ※関連グループ 特定非営利法人ベネッセレ
    救急指定病床数医師数平均の患者

    2次救急

    399床

    27名

    外来患者

    399名/日

    入院患者

    393名/日

    救急車
    搬送患者

    1名/日

    救急外来患者

    0名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    0名/年

    救急指定病床数医師数

    2次救急

    399床

    27名

    平均の患者

    外来患者

    399名/日

    入院患者

    393名/日

    救急車
    搬送患者

    1名/日

    救急外来患者

    0名/日

    心肺停止状態
    搬送患者

    0名/年

    病院情報詳細

    運営団体名
    医療法人社団 圭泉会
    病院長
    直江 寿一郎
    出身大学:兵庫医科大学
    所在地
    〒078-8208
    北海道旭川市東旭川町下兵村 252番地大きな地図を見る
    TEL
    TEL:0166-36-1559
    病院ホームページ
    http://www.keisenkai.or.jp
    診療科情報
    診療科情報はこちら
    主な設備
    マルチスライスCT(64列)
    MRI(1.5テスラ)
    デジタル画像処理
    脳波計
    サイマトロン
    心電図自動解析装置
    人工呼吸器装置
    内視鏡
    エコー
    大腸ビデオスコープ
    上部消化管ビデオスコープ
    ビデオシステムセンター
    光源装置
    汎用超音波洗浄装置
    AED装置
    一時的使用ペーシング機能付除細動器
    除細動器 等
    学会認定・修練施設等
    一般社団法人日本専門医機構認定 精神科領域 専門医研修プログラム基幹施設
    社団法人日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
    日本老年精神医学会認定施設
    日本認知症学会専門医教育施設
    卒後臨床研修における協力型臨床研修病院・臨床研修協力施設
    北海道依存症専門医療機関(薬物依存症、アルコール健康障害 ギャンブル等依存症)
    病院の特徴
    市中相談センター(行政との連携)から外来、入退院からデイ・ケア、グループホーム、就労支援までの総合的な精神科医療をフォローしております。医師、コメディカルが患者様の社会復帰を目標に精神科医療を展開しております。令和7年4月末3名の専攻医が精神科専門医、精神保健指定医の取得に向け各自のペースで診療・研修に取り組んでおります。令和7年では既に7名の専攻医がプログラムを修了し4名の医師が精神保健指定医、精神科専門医の合否待ちの状況です。院長自ら各Drの指導に参加し医局での勉強会も積極的に行っております。

    精神科において専門分野となる
    ・精神保健指定医
    ・精神科専門医
    ・認知症専門医
    は全て当院で取得可能です。またそれぞれについての専門研修をご用意しております。
    上記各専門医は最短で受験者は全員合格、各Drのご希望の専門分野に合わせて研修を進める事が可能です。
    当直室は3室有(指導医と2名体制で当直可能、うち1室女性医師専用)、各シャワー室完備。
    病院方針として「明るい精神科」をモットーにしており、ご家族の方々や来客の方々からのも雰囲気が明るくて良いとたくさんのお褒めの言葉を頂いております。

    まとめ
    ・精神科医としての資格取得、スキルアップが可能
    ・専攻医のペースに合わせたスピードで研修を進める事が可能
    ・経験豊富な指導医が医局全体で指導に参加
    ・勉強会、会食も多くコミュニケーションが良い医局
    ・医局派遣の常勤医0名

    精神科、専攻医、指定医、専門医等でご検討の方はお気軽にご連絡下さい。
    病院見学なども随時受付しております。専門の担当者から皆様の希望にあった勤務や病院見学をご提案させていただきます。

    診療科情報

    診療科名病床数医師数指導医数平均外来患者数平均入院患者数
    精神科399床27名6名399名/日393名/日

    精神科

    病床数医師数指導医数平均
    外来患者数
    平均
    入院患者数
    399床27名6名399名/日393名/日
    プログラム名を選択してください2件プログラムが登録されています
    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら