1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 徳島県鳴門病院 徳島県鳴門病院研修プログラム
徳島県鳴門病院

市中病院

徳島県鳴門病院

とくしまけんなるとびょういん

徳島県鳴門病院研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2021/06/03

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    20名

  • 初期研修医(2021年度時点)

    5名

    卒後1年次 2名

    卒後2年次 3名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 300,300円/年収 5,500,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 315,000円/年収 5,800,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時実施

  • 採用予定人数

    5名

  • 昨年度の受験者数

    2名

  • 試験日程

    随時(定員に達するまで)

この研修プログラムの特徴

2年間(104週)の研修期間のうち、徳島県鳴門病院での研修は52週以上
(52週は協力病院・協力施設での研修が可能)

必修科目は内科24週、救急12週(麻酔科4週を含む)、外科4週、小児科4週、産婦人科4週
精神科4週、地域医療4週

プログラムは、将来の進路に応じて研修医の希望に沿った研修が行えるよう作成しています。
選択科目は48週とし、徳島大学病院での研修も可能
基本的臨床能力のみならず、専門医療まで幅広く実践的な診療技術を習得できます。

当院は、2次救急指定病院として年間約2,200台の救急車受入を含め、約5,600例の救急患者を受入れています。
研修医は、どの科を研修中でも救急対応できる体制を作り、多くの症例を経験し幅広い初期診療能力を得ることができます。

研修病院タイプ
基幹型 協力型

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 福利厚生が充実

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

徳島県鳴門病院臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次内科(24週)救急(12週)外科(4週)小児科(4週)産婦人科(4週)選択科(4週)
2年次精神科(4週)地域医療(4週)選択科
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

内科(24週)

救急(12週)

外科(4週)

小児科(4週)

産婦人科(4週)

選択科(4週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

精神科(4週)

地域医療(4週)

選択科

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2021年度時点)
合計 20名

主な出身大学
徳島大学

臨床研修指導医養成講習会受講者
在籍初期研修医(2021年度時点)
合計 5名

卒後1年次の初期研修医数
2名(男性 2名)
主な出身大学
徳島大学

卒後2年次の初期研修医数
3名(男性 1名:女性 2名)
主な出身大学
徳島大学

在籍専攻医・後期研修医(2021年度時点)
合計 0名(男性 0名)

当直体制
対応医師数
研修医 2名、研修医以外の当直医 3名
開始時期
4月3週目以降から開始

関連大学医局
徳島大学

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 300,300円/年収 5,500,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 315,000円/年収 5,800,000円

その他手当: 通勤手当、時間外手当、休日手当 等
賞与 : 1年次 300,000円(年額)
     2年次 600,000円(年額)
医師賠償責任保険
病院負担
宿舎・住宅
あり
住宅補助 22,000円/月
宿舎 11,630円/月

引越し手当支給あり
社会保険
健康保険、厚生年金(共済組合加入)、雇用保険、地方公務員災害補償法適用
福利厚生
健康診断(年2回)、レクリエーション、職員旅行、院内保育所あり
学会補助
あり

学会参加については、年間2回まで旅費・参加費を支給(発表の場合は制限なし)
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

当直料
1年次 20,000円/回
2年次 25,000円/回

1年次: 内科または外科当直 1回 20,000円
     全科当直 1回 25,000円
2年次: 内科または外科当直 1回 25,000円
     全科当直 1回 30,000円
休日・有給
年次有給休暇 1年次 10日 2年次 11日
夏季休暇 3日
その他 結婚休暇、忌引休暇等法人規程による

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時実施
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり
試験・採用
試験日程
随時(定員に達するまで)
選考方法
面接
採用予定人数
5名

定員に達するまで随時実施する。
昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募書類
履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書

応募連絡先
総務人事課 秋田祐子
TEL:088-683-0011
E-mailsyomu@naruto-hsp.jp

医学生の方へメッセージ

成長を実感

  • 2年次研修医増田 太利志
  • 出身大学:徳島大学

自分が徳島県鳴門病院を志望した理由は、6年次に部活動の先輩に誘われて病院見学させていただいた際、職場の雰囲気がよく、質問しやすい環境であったことがあげられます。
また、徳島県鳴門病院の研修プログラムは自由度が高く幅広く研修できるということ、救急車の受け入れが多く十分に救急医療の研修ができるということもあげられます。
気付けば研修を始めて1年が過ぎていました。日々を過ごす中でうまくいかないこと、反省すべき点は未だにありますが、指導医の先生方、研修医の仲間達のおかげで成長できていると実感しています。

ぜひ見学にお越しください。お待ちしています!!

一日の研修スケジュール例
7:30
研修医勉強会
8:30
病棟回診
9:00
腹部エコー
12:00
昼食
13:00
病棟業務、救急患者対応
17:00
症例カンファレンス
プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら