1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 大原綜合病院 一般財団法人大原記念財団大原綜合病院 臨床研修プログラム
大原綜合病院

市中病院

大原綜合病院

おおはらそうごうびょういん

一般財団法人大原記念財団大原綜合病院 臨床研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/06/22

研修医教育行事(理事長研修)
ヘリポートでジャンプ!
研修医教育行事(救急症例検討会)
研修医教育行事(画像診断プラクティス)

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2022年度時点)

    48名

  • 初期研修医(2022年度時点)

    16名

    卒後1年次 8名

    卒後2年次 8名

  • 給与

    卒後1年次(月給/年収)
    月給 450,000円

    卒後2年次(月給/年収)
    月給 470,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    1年次 4回/月
    2年次 4回/月

    救急輪番日を複数回含む4回(※日直を含む場合もあり)

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    8名

  • 昨年度の受験者数

    23名

  • 試験日程

    毎年8月実施

この研修プログラムの特徴

当院の研修プログラムは、プライマリ・ケアの診断能力を修得することを前提に、下記の3本柱を重点項目に掲げて実施している。
(1)研修医主体の研修(臨床の最前線での研修):
研修医に十分な症例数・種類を経験させることでプライマリ・ケアの診断能力を身につけることを目的とし、とにかく多くの患者と多くの時間を触れ合うことを重視し、外来診療(新患)での鑑別診断から入院となった患者を受け持ち、検査から治療方針の選択と臨床診断と実践的で責任を持たせる。
(2)救急研修(豊富でCommon Diseaseな救急症例):
新生児から高齢者、軽症・交通外傷からCPAなど、市中病院でこそ経験可能なCommon Diseaseの豊富な症例が経験できる。救急医療の最前線で研修医主体となって対応することで、初期研修修了までには救急疾患に十分に対応できる臨床能力とコンサルテーション能力を身につけることができる。
(3)充実した教育行事(豊富なカンファランスと柔軟な研修プログラム):
共通教育行事への参加は最優先で実施される。中でも「レジデントレクチャー」、「救急症例検討会/ケーススタディ」、「CPC(臨床病理カンファランス)」は研修医および指導医以外にもメディカルスタッフが参加し開催されている。

研修病院タイプ
基幹型
URL

http://www.ohara-hp.or.jp

こだわりポイント

  • 特徴あるプログラム

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

  • 救急充実

一般財団法人大原記念財団大原綜合病院 臨床研修プログラム

4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
1年次オリ(2週)内科(24週)救急・総診(8週)外科(4週)整形外科(4週)麻酔(8週)
2年次自由選択(12週)脳神経外科(4週)小児科(4週)産婦人科(4週)精神科(4週)病理(2週)耳鼻科(2週)泌尿器(2週)放射線(2週)自由選択(12週)
  1. 1年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

オリ(2週)

内科(24週)

救急・総診(8週)

外科(4週)

整形外科(4週)

麻酔(8週)

  1. 2年次
  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 8月
  6. 9月
  7. 10月
  8. 11月
  9. 12月
  10. 1月
  11. 2月
  12. 3月

自由選択(12週)

脳神経外科(4週)

小児科(4週)

産婦人科(4週)

精神科(4週)

病理(2週)

耳鼻科(2週)

泌尿器(2週)

放射線(2週)

自由選択(12週)

スケジュールを

研修環境について

在籍指導医(2022年度時点)
合計 48名

主な出身大学
弘前大学, 東北大学, 山形大学, 福島県立医科大学, 自治医科大学, 昭和大学, 東京医科大学, 東京慈恵会医科大学, 大阪大学

在籍初期研修医(2022年度時点)
合計 16名

卒後1年次の初期研修医数
8名(男性 6名:女性 2名)
主な出身大学
東北医科薬科大学, 福島県立医科大学

卒後2年次の初期研修医数
8名(男性 7名:女性 1名)
主な出身大学
福島県立医科大学, 高知大学

当直体制
対応医師数
研修医 2名、研修医以外の当直医 2名
開始時期
1年次5月

研修修了後の進路
■後期研修プログラムあり(大原綜合病院後期専修プログラム)■研修修了後の進路研修医の選択に任せられている。

給与・処遇について

給与
卒後1年次(月給/年収)
月給 450,000円
卒後2年次(月給/年収)
月給 470,000円

<給与>
1年次:通勤手当、住宅手当、時間外手当
2年次:通勤手当、住宅手当、時間外手当
<賞与>
なし
宿舎・住宅
あり
住宅手当(30,000円)支給
社会保険
各種保険あり
学会補助
あり
当直回数
1年次 4回/月
2年次 4回/月

救急輪番日を複数回含む4回(※日直を含む場合もあり)
当直料
1年次 5,000円/回
2年次 20,000円/回

1年次日当直5,000円/回・2年次当直20,000円/回・半直13,500円/回

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直見学:あり
見学時交通費補助:あり

県外からの見学の場合には条件がございますので、まずはお気軽にご連絡ください。
試験・採用
試験日程
毎年8月実施
選考方法
面接
採用予定人数
8名
昨年度の受験者数
23名
応募関連
応募書類
臨床研修申込書(当院規定)履歴書(当院規定)成績証明書卒業(見込み)証明書

応募締切
希望試験日の1週間前まで受け付けします。
応募連絡先
臨床研修管理委員会事務局電話:(直通)
TEL:024-526-0338
E-mailrinken@ohara-hp.or.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください0件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら