市中病院
総合病院 鹿児島生協病院
そうごうびょういん かごしませいきょうびょういん
市中病院
そうごうびょういん かごしませいきょうびょういん
卒後3年次(月給/年収)
年収 7,500,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 7,800,000円
卒後5年次(月給/年収)
年収 8,000,000円
3回/月
2人
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | - 床 | 4名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
- 床 | 4名 | - 名 | - 名/日 | - 名/日 |
鹿児島生協病院は、地域住民の健康を守る鹿児島医療生協の病院です。内科専門医として求められる一般的な知識・技術の習得のみならず、この地域に必要で求められている医療をどのように実現していくのかを常に考える、言い換えると「必要とされる医療と自分がやりたい医療とをどう統一するのか」を意識する研修です。複雑な多数の疾患を持つ患者さんを総合的に診る力、具体的には高齢者の共通した併発症である心不全や肺炎などの感染症の治療において、高い質を維持しながら「シンプルで優しい」医療を実践する能力が求められています。そのために鹿児島生協病院を基幹施設として、近隣医療圏および離島の連携施設とで内科専門研修を行います。
本プログラムの医師養成の柱は、無差別・平等の医療・介護・福祉を担う医師、基本的人権を尊重できる総合的視点を持つ医師、地域に求められる役割に応えてチーム医療を実践できる医師、健康の社会的決定要因(SDH)をはじめ医療・社会的問題に対する科学的視点、変革の視点を持つ医師養成です。
担当:後期臨床研修担当/脇
E-mail:info@kaseikyohp.jp
離島(奄美大島・徳之島)での研修が可能
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。