1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 一般社団法人 福岡県社会保険医療協会 社会保険田川病院 社会保険田川病院 後期研修プログラム
一般社団法人 福岡県社会保険医療協会  社会保険田川病院

市中病院

一般社団法人 福岡県社会保険医療協会 社会保険田川病院

しゃかいほけんたがわびょういん

レジナビBook臨床研修版

社会保険田川病院 後期研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

医局旅行
内視鏡センター
手術室
病院外観

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数

    17名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 530,030円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 542,800円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 555,570円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    診療科によるが内科、外科等であれば月4回程度

採用関連情報

  • 試験応募締切日

    随時

  • 試験日程

    希望により調整

この研修プログラムの特徴

初期臨床研修修了後の医師に対し専門領域における更に高度な知識及び技能を習得させ、急性期医療・救急医療に対応し、地域医療に貢献できる医師の養成を目的とする。

病棟病棟病棟病棟病棟病棟休み
午前全体回診全体回診外来全体回診外来
午後手術手術手術手術手術回診
夕方術前カンファランス担当患者発表勉強会病棟
 午前午後夕方
病棟全体回診手術術前カンファランス
病棟全体回診手術担当患者発表
病棟外来手術勉強会
病棟全体回診手術病棟
病棟外来手術
病棟回診
休み

外科研修時の一例

研修環境について

責任者
副院長 川場 知幸
当科病床数
348床
当科医師数
44.0名
当科平均外来患者数
629.0名/日
当科平均入院患者数
209.2名/日
在籍指導医
17名

専攻医・後期研修医
0名
カンファレンスについて
医局会(毎月)、各診療科において症例検討会(定期)、術前カンファレンス(定期)、合同カンファレンス等
研修修了後の進路
引き続き常勤医として当院に勤務することが可能。また当院は久留米大学医学部教育関連病院に指定されており、久留米大学医学部への入局も可能です。その他、希望により相談に応じます。
関連施設
社会保険直方病院、社会保険稲築病院、社会保険仲原病院、社会保険大牟田天領病院、社会保険大牟田吉野病院、筑豊看護専門学校
関連大学医局
久留米大学

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 530,030円
卒後4年次(月給/年収)
月給 542,800円
卒後5年次(月給/年収)
月給 555,570円

■賞与:他の職種同様、病院実績により支給率が決定。
医師賠償責任保険
個人加入
宿舎・住宅
あり
病院にて準備
社会保険
全国健康保険協会管掌健康保険、厚生年金保険
福利厚生
職員旅行、託児所他
学会補助
あり

年2回まで出張費を支給
当直回数
診療科によるが内科、外科等であれば月4回程度
当直料
当直料10,000円/回、休日の場合15,000円/回、他に緊急入院手当

病院見学・採用試験について

病院見学

・交通費支給(上限あり)・医師当直室にて宿泊可(バス、トイレ、TV、冷蔵庫等あり)
試験・採用
試験日程
希望により調整

書類審査、面接
採用予定:若干名
昨年度の受験者数
0名
応募関連
応募締切
随時
応募連絡先
経営企画課(臨床研修事務局) 橋本 昌典
TEL:0947-44-0460
E-mailmasanori@s-tagawa-hp.tagawa.fukuoka.jp

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら