1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京労災病院 東京労災病院内科専門研修プログラム
東京労災病院

市中病院

東京労災病院

とうきょうろうさいびょういん

東京労災病院内科専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2024/06/20

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2024年度時点)

    15名

この研修プログラムの特徴

東京都区南部保健医療圏の急性期病院である東京労災病院を基幹施設として,複数の大学病院・近隣医療圏にある連携施設とで内科専門研修を経て東京区部の医療事情を理解し,地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練され,基本的臨床能力獲得後は必要に応じた適応性のある内科専門医として地域を支える内科専門医の育成を行います。

URL

https://tokyoh.johas.go.jp/recruit

研修担当者 連絡先

担当:総務課/神林(かんばやし)

E-mailinfo@tokyoh.johas.go.jp

TEL03-3742-7301担当者に通話する

入院患者診療内科合同抄読会入院患者診療入院患者診療入院患者診療
午前上部消化管内視鏡外来診療上部消化管内視鏡腹部超音波RFA上部消化管内視鏡
午後大腸内視鏡ERCP外来診療/大腸内視鏡大腸内視鏡/救急科オンコール大腸内視鏡ERCP大腸内視鏡ERCP
夕方消化器内科カンファランス外科症例カンファランス/内科合同カンファランス・勉強会CPC/キャンサーボード
 午前午後夕方
入院患者診療上部消化管内視鏡大腸内視鏡ERCP消化器内科カンファランス
内科合同抄読会外来診療外来診療/大腸内視鏡外科症例カンファランス/内科合同カンファランス・勉強会
入院患者診療上部消化管内視鏡大腸内視鏡/救急科オンコールCPC/キャンサーボード
入院患者診療腹部超音波RFA大腸内視鏡ERCP
入院患者診療上部消化管内視鏡大腸内視鏡ERCP

平日夜間・土日:担当患者の病態に応じた診療/オンコール/日当直/講習会・学会参加等
上記スケジュールは消化器内科研修の例です。

研修環境について

責任者
吉玉 隆・副院長
責任者の出身大学
鹿児島大学
当科平均外来患者数
247.4名/日
在籍指導医(2024年度時点)
15名

主な出身大学
千葉大学, 昭和大学, 帝京大学, 東京医科大学, 東京大学, 東邦大学, 岡山大学, 鹿児島大学

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください1件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら