市中病院
国立病院機構栃木医療センター
とちぎいりょうせんたー
市中病院
とちぎいりょうせんたー
6名
7名
卒後3年次 3名
卒後4年次 2名
卒後5年次 2名
3回/月
月3回程度の当直があります。当直に関しては希望に応じて指導医と一緒に行います。
相談して日時を決めさせて頂きます。
3人
7月~9月の予定
診療科名 | 病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均外来患者数 | 平均入院患者数 |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 168床 | 15名 | 6名 | 91名/日 | 123名/日 |
病床数 | 医師数 | 指導医数 | 平均 外来患者数 | 平均 入院患者数 |
---|---|---|---|---|
168床 | 15名 | 6名 | 91名/日 | 123名/日 |
①ジェネラリスト・スペシャリストが一体となった内科診療
総合医・各専門医は内科医としての共通基盤を重視し、常に診療、カンファレンス、勉強会等を合同して行っています。それぞれの専門性を共有しながらも、最新のエビデンスに基づいた内科診療を目指し切磋琢磨しています。
②病歴・身体所見・診断プロセスを重視した内科医
入院・外来症例のカンファレンスを通して経験を共有し、病歴・身体所見を重視した臨床推論を学べます。また、診断プロセスの振り返りも定期的に行い、その共有・向上にも力を入れています。
③多彩な診療の場で活躍できるジェネラリスト
病棟入院診療だけでなく、初診・再診・救急外来・訪問診療などの多彩な診療場面の経験を通して、どんな地域でも通用するジェネラルな内科医を育てます。また、検査・手技なども各専門医に指導を受けながらスキルアップできます。
内科単科として診療しているため年間を通じてコモンからレア疾患まで多くの症例を経験できます
職員宿舎や院内保育も完備。国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入できます。
ローテション形式ではないため年間を通じて継続した検査・手技が可能でスキルアップはかなり早いです。
研修医に好評の外来症例カンファをはじめ多くのカンファレンスや勉強会などで総合内科指導医・各サブスペ専門医からの定期的なフィードバックを受けられます
毎朝多彩なカンファレンスから始まり、内科初診・再診外来・救急外来に加えて、希望に合わせて内視鏡・エコー・心カテなど専門的な手技も年間を通じて研修できます。また関連施設での訪問診療研修も可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 朝カンファ (A/Bチーム) | 全体カンファ ※4週のみ スタッフカンファ | 朝カンファ (A/Bチーム) | 総合内科 スタッフカンファ (総合内科スタッフ)※第3週 | 朝カンファ (A/Bチーム) | ||
午前 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 論文抄読会(全体) | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | ||
午後 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | プロテクトタイム (専攻医) | ||
夕方 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 朝カンファ (A/Bチーム) | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | |
火 | 全体カンファ ※4週のみ スタッフカンファ | 病棟・外来等 論文抄読会(全体) | 病棟・外来等 | |
水 | 朝カンファ (A/Bチーム) | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | |
木 | 総合内科 スタッフカンファ (総合内科スタッフ)※第3週 | 病棟・外来等 | 病棟・外来等 | |
金 | 朝カンファ (A/Bチーム) | 病棟・外来等 | プロテクトタイム (専攻医) | |
土 | ||||
日 |
週5日勤務で土日は完全オンコール制(当直制)になっていますので、オン・オフははっきりしています。
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。