市中病院
新東京病院
しんとうきょうびょういん
市中病院
しんとうきょうびょういん
2名
0名
卒後3年次 0名
卒後4年次 0名
卒後5年次 0名
2回/月
応談により変更可能。
6、7、8、9月を中心に随時可能。
2人
整形外科は首から足の先まで、運動器全般を扱うとても守備範囲の広い科です。例えば骨折や脱臼に代表される外傷は、体のどの部分でも起こります。また加齢や体質、体への負担などが関わって発症する腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症などの脊椎疾患、膝や股関節などに生じやすい変形性関節症、靭帯損傷や軟骨損傷などを含むスポーツ外傷、リウマチなど膠原病に関連した関節炎は、それぞれ違った病態を示す疾患ですが、これらは全て整形外科が扱う病気であり、その治療には多くの知識や技術が必要です。こうした病気の治療は日々進歩し変化していくため、医師は常に知識を増やし、技術を磨く努力が求められます。
当院の整形外科ではこうした広い守備範囲に対応して治療を行っています。症例数、手術数が多く、実際に主治医となって指導医のアドバイスを受けながら治療にあたるため、実践的なスキルを身に着けることができます。整形外科医として将来的に活躍する基礎を学ぶのに最適な環境と言えるでしょう。またもう一つの特徴として、心疾患、脳疾患などにより抗血栓療法を受けている患者さんの手術治療を積極的に行っている点が挙げられます。新東京病院は日本有数の実績を誇る心臓内科・心臓血管外科があります。超高齢社会を迎えた今、心臓疾患に限らずなんらかの病気はあるものの、足腰の痛みを治して自分らしい生活を送りたいという患者さんは今後ますます増えることでしょう。そうした患者さんの整形外科治療を、当院の心臓血管治療治療スタッフのサポートを受けながら実践的に学ぶことは、将来的に役立つ貴重な経験になると思います。
当院では千葉大学、筑波大学、新潟大学の3つの国立大学を基幹施設としたプログラムに参加しています。それぞれに特徴をもったプログラムになっていますので、将来千葉に残って治療をしたい、とか、千葉とは限らないが関東近郊での勤務と希望している、とか、日本海側で豊富な症例を経験して集中的に研修したい、とか、将来のプランに適したプログラムを選択することができます。
外傷、脊椎、膝、股、肩関節など広い分野にわたり多くの症例を経験できます。
実際に主治医となり、疾患によっては指導を受けながら執刀医として治療にあたります。
勤務時間中は集中して忙しく仕事をしていますが、offはそれぞれ自由に活動しています。
スタッフからして国立大学、私立大学混在で皆別の大学出身ですから全く派閥ありません!
新東京整形外科後期臨床研修プログラムでは、整形外科疾患に適切に対応できる基本的な知識と、診断・治療技術を習得し、3年9か月間の整形外科研修の後に「整形外科専門医」取得を目標としています。さらに、研究発表、論文作成にも力を入れて、将来の医学・医療を牽引するような人材を育てることも、大きな目標としています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 薬剤、機械などの説明会 | 関節手術患者さんの病態、術式の予習 | 脊椎手術患者さんの病態、術式の予習 | 人工膝関節手術の術式予習 | 一週間の術後患者さんカンファレンス | 自由時間 | 休日 |
午前 | 外来で新患診察、手術患者さんの担当になる。 | スポーツ外傷(靱帯損傷、半月板損傷等)の手術に参加 | 脊椎手術(頸椎、腰椎除圧固定) | 外来で担当患者さん術後経過フォロー | 外傷手術参加 | 外傷手術参加 | 休日 |
午後 | 脊椎、外傷を主とした手術に参加、時に執刀 | 人工股関節の手術に参加 | 外傷手術参加 | 人工膝関節手術に参加 | 肩関節鏡手術参加 | 病棟回診 | 休日 |
夕方 | 入院患者さんについてカンファレンスと1週間の手術症例カンファレンス | 研究発表準備 | 地域の整形外科研究会参加 | 論文作成準備 | 当直 | 自由時間 | 休日 |
朝 | 午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|---|
月 | 薬剤、機械などの説明会 | 外来で新患診察、手術患者さんの担当になる。 | 脊椎、外傷を主とした手術に参加、時に執刀 | 入院患者さんについてカンファレンスと1週間の手術症例カンファレンス |
火 | 関節手術患者さんの病態、術式の予習 | スポーツ外傷(靱帯損傷、半月板損傷等)の手術に参加 | 人工股関節の手術に参加 | 研究発表準備 |
水 | 脊椎手術患者さんの病態、術式の予習 | 脊椎手術(頸椎、腰椎除圧固定) | 外傷手術参加 | 地域の整形外科研究会参加 |
木 | 人工膝関節手術の術式予習 | 外来で担当患者さん術後経過フォロー | 人工膝関節手術に参加 | 論文作成準備 |
金 | 一週間の術後患者さんカンファレンス | 外傷手術参加 | 肩関節鏡手術参加 | 当直 |
土 | 自由時間 | 外傷手術参加 | 病棟回診 | 自由時間 |
日 | 休日 | 休日 | 休日 | 休日 |
勤務に慣れてきたら、院内での短期形成外科研修も考慮
循環器が強いので、循環器を目指していて関東圏で病院探しをしている人には良い病院だと感じた。病院施設はとてもきれいで、働くモチベーションになると思う。ただ、駅からとても遠いので、アクセス面を求める人に …続きを読む
病院は新しくて綺麗です。全ての科を網羅するような大きい総合病院ではないため、何をしたいか決まっていない人よりは、何をしたいと目標をもっている人に合っているかもしれません。 …続きを読む
心臓内科が全国でも有名であり、病院長も「やる気がある人にはできる限りの支援をする」と言っており、心臓内科を目指す人にとってはいい研修先だと感じた。 …続きを読む
評判通り、循環器領域に興味がある人に強く勧められる病院である。院長先生に懇親会で言っていただいた「君たちが頑張りさえすれば僕達も全力で君たちの将来をサポートする」という言葉のとおり、一人前の医師を育 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。