1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 社会医療法人健康会 新京都南病院 京都南病院 総合診療専門研修プログラム
社会医療法人健康会 新京都南病院

市中病院

社会医療法人健康会 新京都南病院

しんきょうとみなみびょういん

京都南病院 総合診療専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

更新日:2022/04/19

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2021年度時点)

    8名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    年収 850,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    年収 900,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    4回/月

    外来当直:月4~5回程度

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験応募締切日

    2021年8月毎週土曜日予定

  • 試験日程

    書類応募後、試験日は追って連絡します

この研修プログラムの特徴

京都南病院グループは「全人的医療の希求」を理念に地域に根差した医療を実践するため急性期から慢性期に至る様々な疾患に対応でき患者さん一人ひとりを考えることのできる家庭医、総合診療医の育成に取り組んでいます。当院の総合診療専門プログラムは、京都南病院グループの強みである、救急、急性期の新京都南病院。慢性期、在宅部門の京都南病院。介護施設。6つの診療所を擁しており各診療科の研修をグループ内で完結できる体制です。さらに、各研修施設は同じ医療圏内に立地しているため、病病連携・病診連携・地区医師会との連携など地域医療を重視した医療を学ぶ環境が整っています。小児科研修は市内協力病院、へき地研修は府内協力病院にて行いますので京都府内で完結するプログラムとなっております。また、日本プライマリ・ケア連合学会認定の新・家庭医療専門研修プログラムも擁しておりますので総合診療専門医と連続して取得することが可能です。

こだわりポイント

  • 症例数が多い

  • 積極的に手技ができる

  • on off がハッキリ

  • いろんな大学から集まる

専攻医(後期研修2年目)のスケジュール

午前病棟カンファレンス新患外来外来当番外来当番外来当番/病棟休み
午後病棟外来当番病棟病棟病棟休み休み
夕方症例カンファレンス
 午前午後夕方
病棟病棟
カンファレンス外来当番
新患外来病棟
外来当番病棟症例カンファレンス
外来当番病棟
外来当番/病棟休み
休み休み

外来当直:月4~5回程度

研修環境について

責任者
内科医長 森口 達生
責任者の出身大学
香川大学
在籍指導医(2021年度時点)
8名

カンファレンスについて
スタッフカンファレンス(週1回)、症例カンファレンス(週1回)、地区医師会との勉強会(隔月)など
研修修了後の進路
未定

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
年収 850,000円
卒後4年次(月給/年収)
年収 900,000円
年収 卒後3年目 850~900万(諸手当、賞与含む)
昇給 年1回
賞与 年2回(前年度3.4ヵ月+9万円)
*初年度は勤務日数により控除あり
医師賠償責任保険
施設で加入
宿舎・住宅
あり
住宅補助 10,000円/月
給与規定(世帯主10,000円、世帯主以外5,000円)を適用
社会保険
各種社会保険完備
福利厚生
当院常勤職員に準ずる
学会補助
あり

学会、研究会への参加費用の補助あり(出張規定による)
当直回数
4回/月

外来当直:月4~5回程度
当直料
48,000円/回

外来当直: 48,000円/回
休日・有給
当院常勤職員に準ずる

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

まずはお気軽にお問い合わせください
試験・採用
試験日程
書類応募後、試験日は追って連絡します
選考方法
面接、その他
採用予定人数
3人

昨年度の受験者数
2名
応募関連
応募締切
2021年8月毎週土曜日予定
応募連絡先
医局事務課:吉野 真之
TEL:075-312-7361
E-mailminami-ikyoku@hello.odn.ne.jp

研修医の方へメッセージ

これからも地域に根差した医療を

  • 京都南病院グループ理事長清水 聡

当院は、家庭医療・地域医療・総合医療などという呼称が生まれるずっと前から、地域に根差した医療を実践するため、往診を行い、診療所を持ち、病院を経営してまいりました。
救急医療係数は全国でトップレベルでありますが、本来はそのあとが大切です。
当グループは、高度急性期は新京都南病院、慢性期は京都南病院、そして落ち着かれたら地域の診療所もしくは在宅で、ひとりの患者さんを一貫して診ていく形をとり、ずっと地域から離れず医療を提供することを使命と考えています。
当院には、外科医でも内科の初期治療ができ、内科医でも基本的な外科処置ができる医師が多くいます。
初期・後期研修医は全ての患者さんを診ることができ、内科外科問わず総合的に経験できることが当院の研修の魅力です。
また、介護保険やリハビリ、地域包括ケアなども全て学べる環境にあります。
すでに専門をお持ちの先生方には、更に幅広く診られる力を身につけていただいています。
病気を診るだけではなく、患者さんがどんな職業で、どんな家族構成で、どんな日常生活を送っているのか。
そして退院後はどんな家庭に帰り、誰がサポートするのか。
患者さん一人ひとりの過去・未来も考えることを見失わないようにしようと伝えています。

患者さんと末永く付き合える医師を育てる

  • プログラム責任者森口 達生

当院では、経験の浅い先生であっても、自分で考え、責任を持って患者さんを担当していただきます。
手取り足取り教えることはありませんが、当院の特徴は他科との垣根が低くコンサルトがとてもしやすいこと
困ったことがあればいつでも相談できますし、診療科に関係なく一本電話するだけですぐに対応してくれます。
もうひとつの特徴は、地域の人を継続して診るので、自然と地域基盤型医学教育(CBME)を実施している点です。
新京都南病院・京都南病院両方で主治医になり、ひとりの患者さんを救急・入院・外来・在宅すべて一貫して診続けることができます。
そのため当院の医師は、常に一定水準の医療を安定して提供できることが求められます。
たとえ自身の気持ちの上がり下がりがあったとしても、提供する医療にムラがあってはなりません。
そして、患者さんとそのご家族・コメディカルに親しまれる人間性が一番重要と考えます。
能力や技術はこれからいくらでも当院で磨いていけますから、常に周りの人に対して誠意のある姿勢を大事にしていただきたいですね。
そして患者さんから「また受診したい」と思ってもらえるような医師になってほしいと思います。

この病院の見学体験記

プログラム名を選択してください2件プログラムが登録されています
ブックマークを行うにはログインが必要です

気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら