市中病院
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
しずおかさいせいかいそうごうびょういん
市中病院
しずおかさいせいかいそうごうびょういん
3名
0名
卒後3年次 0名
卒後4年次 0名
卒後5年次 0名
卒後3年次(月給/年収)
月給 507,710円/年収 13,830,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 529,480円/年収 11,440,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 549,050円/年収 11,900,000円
随時
2人
随時実施
本プログラムは、二次・三次救急医療施設、災害拠点病院といった様々な役割を担った駿河区唯一の総合病院で少人数による細やかな研修を目標としています。
研修の前半2年間のうち1年間、後半2年間のうち9ヶ月間は、基幹施設で研修を行います。連携施設の昭和大学病院、荏原病院ではそれぞれ最低3ヶ月間の研修を行います。
5日に分かれており、自分で希望日を伝えられるため、帰省のタイミングに合わせたり、その他の就活スケジュールに合わせたりと、調整がしやすい。また、日程による、優遇などはないため、どの日程でも公平に採点し …続きを読む
ハイパーにもできるしハイポにもできるので、働きやすい。 救急が2年目で独り立ちするので、かなり力がつく。 研修医室があることも良い。 静岡市の中心に近いので 田舎すぎずアクセスも良く、給料も …続きを読む
年間1000例ほどの症例のファーストタッチを経験することができる救急の現場で、基本的な診療能力を学ぶことができる点はかなりの魅力と思います。 研修医も多い活気あふれる環境の中で、医師として成長して …続きを読む
忙しすぎるのは嫌だけど様々な手技をやりたいという人におすすめ。 自分がやりたいと言えば準備さえできていれば色々やらせてくれるそう。自分が進みたい科では様々なことをやらせてもらい、そこまで興味のない …続きを読む
救急の症例数と主体性に関してはかなり成長できる病院だと思います。 救急科をとにかく強くしたいという方にはおすすめの病院です。 研修医の先生方はかなり熱心に教えてくださったので、協調性のある方が良 …続きを読む
気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
このサイト上から資料請求や問合せが可能です。