1. TOP
  2. 研修情報を探す
  3. 東京都立病院機構 大久保病院 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院 内科 東京医師アカデミー専門研修プログラム
東京都立病院機構 大久保病院

その他

東京都立病院機構 大久保病院

とうきょうとほけんいりょうこうしゃ おおくぼびょういん

公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院 内科 東京医師アカデミー専門研修プログラム

下記ボタンから申し込むと、施設へ連絡が届きます。

研修医
カンファレンス
カンファレンス
カンファレンス

病院の早見表はこちら!

  • 指導医数(2020年度時点)

    21名

  • 在籍研修医数(2020年度時点)

    2名

    卒後3年次 1名

    卒後4年次 1名

    卒後5年次 0名

  • 給与

    卒後3年次(月給/年収)
    月給 528,000円/年収 6,336,000円

    卒後4年次(月給/年収)
    月給 528,000円/年収 6,336,000円

    卒後5年次(月給/年収)
    月給 528,000円/年収 6,336,000円

    詳細はこちら

  • 当直回数

    2回/月

採用関連情報

  • 病院見学実施日

    随時

  • 採用予定人数

    3人

  • 試験日程

    随時

専門研修・サブスペシャルティ

診察科内科
基幹施設/連携施設
基幹施設
ローテーションスケジュール
ローテーション・スケジュールを見る
サブスペシャルティ
内科・サブスペシャリティ混合コース

この研修プログラムの特徴

内科領域全般の研修と同時に専攻医1年目からの専門研修を並行して開始できます。内科系各診療科は所属学会の教育施設・研修施設の認定を受けており(学会研修施設認定一覧参照)、サブスペシャリティ領域の専門領域の研修について十分な指導体制を整えています。

こだわりポイント

  • 積極的に手技ができる

  • 指導体制が充実

  • on off がハッキリ

研修環境について

責任者
原 由紀子・脳神経内科部長
責任者の出身大学
東京女子医科大学
当科医師数
2.0名
当科平均外来患者数
9.7名/日
当科平均入院患者数
7.7名/日
在籍指導医(2020年度時点)
21名

主な出身大学
北海道大学, 弘前大学, 岩手医科大学, 山形大学, 筑波大学, 群馬大学, 自治医科大学, 千葉大学, 埼玉医科大学, 慶應義塾大学, 東京医科歯科大学, 東京女子医科大学, 東京大学, 日本医科大学, 聖マリアンナ医科大学, 金沢医科大学, 富山大学, 福井大学, 浜松医科大学, 名古屋市立大学, 京都大学, 川崎医科大学, 島根大学, 大分大学, 琉球大学

専攻医・後期研修医(2020年度時点)
合計 2名

卒後3年次の専攻医・後期研修医数
1名(女性 1名)


卒後4年次の専攻医・後期研修医数
1名(女性 1名)


卒後5年次の専攻医・後期研修医数
0名(女性 0名)


カンファレンスについて
毎週月曜日:内科カンファレンス
水曜日:救急カンファレンス
研修医が受け持ち患者のケ-スレポ-トを発表し、上級医から指導を受けます。

給与・処遇について

給与
卒後3年次(月給/年収)
月給 528,000円/年収 6,336,000円
卒後4年次(月給/年収)
月給 528,000円/年収 6,336,000円
卒後5年次(月給/年収)
月給 528,000円/年収 6,336,000円

宿舎・住宅
あり
宿舎 14,400円/月

14400+光熱水費

社会保険
あり
福利厚生
あり
学会補助
あり

年度により研究研修費が異なります。
当直回数
2回/月

当直料
30,000円/回

休日・有給
有給休暇10~13日、夏季休暇3日

病院見学・採用試験について

病院見学
病院見学実施日
随時
当直・救急見学:なし
見学時交通費補助:なし

試験・採用
試験日程
随時
選考方法
面接
採用予定人数
3人

応募関連
応募書類
① 募用紙兼履歴書(所定様式)
② 医師免許証(写し)
③ 健康診断結果(写し)

応募連絡先
庶務課庶務係臨床研修担当
TEL:03-5273-7711
E-mailS501010100@tokyo-hmt.jp

研修医の方へメッセージ

最後にひとこと

    研修に関してのご相談・病院見学を随時受け付けております。
    お気軽に下記担当までご連絡ください。
    ぜひお待ちしております。

    この病院の見学体験記

    ブックマークを行うにはログインが必要です

    気になる病院・研修プログラムはどんどんブックマークして、
    あとから見返して比較したり、必要なときに行動できるようにしておこう!
    このサイト上から資料請求や問合せが可能です。

    まだ民間医局レジナビ会員でない方はこちら