見学体験記

千葉県

東京歯科大学市川総合病院

公開: 2025/10/29

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で昼食を食べました。

    訪問(参加)後の感想

    大学病院という名前になっていますが、研修医の先生の話だと、実際は大学病院と市中病院の間のような存在らしいです。私が実際見学して感じたのは、ほぼ市中病院の雰囲気でした。優秀な研修医の先生方も多いので、すごくバランスのいい病院のように感じます。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    関東圏の慶應系列病院に興味があったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    9:00 集合
    9:30 救急科見学
    11:00 研修医の先生とお話し
    12:00 昼食
    13:00 解散

    病院・設備について4点

    病院は少々古いところがある印象を持ったため。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生方の仲の良さを昼食時間に感じたため。

    病院のおすすめポイント

    都心に近いところで研修したい、将来は慶應系列または慶應入局を考えている方におすすめです。研修医の先生も真面目すぎず体育会系すぎない印象だったので、楽しく研修生活を過ごせるような病院だと2回の見学を通じて感じました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団 誠馨会セコメディック病院
    千葉県

    平均評価:3.0

    体験記:2

    エリアが同じ
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:4.7

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      医療法人財団荻窪病院
      東京都

      平均評価:4.8

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野田総合病院
      千葉県

      平均評価:4.4

      体験記:10

      エリアが同じ
        柏厚生総合病院
        千葉県

        平均評価:3.5

        体験記:1