埼玉医科大学総合医療センターの体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 埼玉医科大学総合医療センターの体験記一覧
  • 初期研修

埼玉医科大学総合医療センターの見学体験記一覧

埼玉県

平均評価:4.4

体験記:14

掲載中見学体験記14件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/09/26

    病院のおすすめポイント

    将来小児科にガッツリ決めている人には凄く良い病院だと思います。NICUやPICU、循環器や一般小児など小児のサブスペシャリティはほとんど見ることが出来ます。また各病院に1.2人しかいないような著名な …続きを読む

    総合評価:3.8
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2025/06/16

      病院のおすすめポイント

      救急の外傷が強いのと小児科が強く、産婦人科も強いので、進路希望の人はオススメです!また本院と日高の方にも病院があり、希望すれば行けるようなので、いろんな経験を積めて、進路が決まっている人にも決まって …続きを読む

      総合評価:4.3
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/11/25

        病院のおすすめポイント

        救急が強い。 埼玉県内の病院で初期研修をやりたいという人にオススメ。 採用される人数も多く、埼玉医科大学以外の方もたくさんいる。 全ての科が満遍なくそろっているし、揃っていない科は本院や国際医 …続きを読む

        総合評価:-
        関連タグ
        • 採用試験
        匿名希望さん
        公開日:2024/09/06

          病院のおすすめポイント

          図書室が病院内にあり、空き時間に勉強している研修医の方も多かった。 しかし、研修医室は非常に賑やかで落ち着いた環境が好きな人には向かないと思う。 研修医の間は隣の寮にタダで住めるが、近くにス …続きを読む

          総合評価:4.0
          関連タグ
          • 病院見学
          Sushisukiさん
          公開日:2024/03/15

            病院のおすすめポイント

            救急では埼玉県内の外傷を埼玉医科大学に集約しており、たくさんの症例が集まるとのことでした。そのため、外傷外科に興味のある方にはうってつけだと思います。 研修医の先生はゆったりと研修されている様子で …続きを読む

            総合評価:4.3
            関連タグ
            • 病院見学
            匿名希望さん
            公開日:2023/11/15

              病院のおすすめポイント

              市中と大学病院で迷っているという人におすすめ。研修医・上級医ともに多いため指導体制がしっかりしており、手を動かすだけでなく勉強にも集中して取り組むことができる。また、大学病院にしては珍しく1・2次救 …続きを読む

              総合評価:4.0
              関連タグ
              • 病院見学
              佐賀人さん
              公開日:2023/11/10
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              初期研修のプログラムを自分である程度自由に組めるということだったので選択肢が広くてよいと思いました。また埼玉医科大学の病院が3つあるそうで、研修期間でも科によって行き来できるので弱い科は他の病院に行 …続きを読む

              総合評価:3.5
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名希望さん
              公開日:2023/11/08
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              初期研修は連携している3大学病院を自由に行き来できる非常に自由度の高いプログラムで、自分にあった研修プログラムを自由に設計したい人におすすめしたい。 病院全体として、研修医がやりたいと言ったことを …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名希望さん
              公開日:2023/07/05

                病院のおすすめポイント

                私が実習したのは皮膚科でしたが、先生方はみなさんとても優しく丁寧に指導してくださりました。病院としては救急が強いので、そちらを学びたくかつ万遍なく広く実習したいという方にはおすすめです。研修医の先生 …続きを読む

                総合評価:5.0
                関連タグ
                • ポリクリ・クリクラ
                匿名希望さん
                公開日:2023/06/30

                  病院のおすすめポイント

                  研修医の人数が多いのでいろいろな人とわいわい研修したい人にとっては最高の病院。しかし、手技などは取り合いになる危険性があるので注意が必要。自分から積極的にアピールしていく姿勢が必要。研修医室が病院と …続きを読む

                  総合評価:4.8
                  関連タグ
                  • オンライン見学体験
                  • 病院見学
                  知多さん
                  公開日:2020/12/23
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  埼玉医科大学と国際医療センターと総合医療センターの3病院が連携していて、どの科も水準が高いです。自由選択の期間が長く、自分でどのように研修を進めたいのかを設定できます。また、研修がハイパーになるのか …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  桜木花道さん
                  公開日:2020/06/10
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  将来小児科に決めている人にとってはとてもいい環境だと思う。大学付属病院であるが、1次~3次までの小児救急を扱うため、非常に多くの諸例に暴露することができるらしい。とにかく小児の症例を積みたい人にはお …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  OMYさん
                  公開日:2019/10/30
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  分院ではあるが、大学病院であり、総合と名のつくだけあって血液内科や神経内科も一通りそろっているので、内科をしっかりと研修したい人におススメ。また、県内でも規模の大きい救命救急センターと周産期医療セン …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  新5年さん
                  公開日:2017/09/27
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  とにかくNICUがすごい!また小児救急の中堅の先生がすごく教育と小児救急の普及に力を入れられている先生のようなので、小児救急に興味がある人にも是非お勧めしたい!と思いました。成人の救命救急センターも …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学

                  「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                  民間医局ポイント500ポイントを
                  プレゼント中!