見学体験記

神奈川県

関東労災病院

公開: 2025/10/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    スライドや映像と見学が交互にあったので、飽きたり疲れたりすることなく見学をすることができた。
    研修医室で質疑応答の時間があったので、多くの研修医の方からの意見を聞くことが出来たし、逆に学生へ質問をして場を和ませてくれたので、雰囲気の良さがよく伝わった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    知り合いの研修医に、整形外科が有名でほとんどの科が揃っている病院として紹介された。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:30~9:00 救急科見学
    9:00~10:00 診療科見学
    10:00~11:00 院内見学(含む職員宿舎)
    11:00~12:00 当院研修医との懇談

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    外科系

    整形外科

    その他

    リハビリテーション科

    注意点

    更衣室で着替える時間はなかったので、上から羽織れる白衣の方が便利だと思います。

    病院・設備について4点

    プログラムがとても魅力的であった。病院自体は清潔感もあり明るかったが寮が古い印象であった。寮以外の住宅に住む場合補助が出るが、給料が市中病院にしては低めらしいのでそこが懸念点であると感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医室に1人1席設けられていて、並んでいる形なので研修医同士の距離感が近いと感じた。1年目の先生方はみんなクセがなく人並みに話せる人のようで、楽しそうに研修医室で話している様子であった。
    指導医やコメディカルとの関わりは見ることが出来なかったが、指導医室が研修医室の隣にあるらしくすぐ質問に行ける体制があるとのこと。

    病院のおすすめポイント

    スポーツ整形が有名と言われているだけあって研修医12名中3.4人整形志望であるようであった。しかし内科も充実しており、リウマチ内科以外が揃っているので、内科や他のマイナー科志望の人が多かった。専門医プログラムが内科しかないが、選択が1年次からあるので3年目以降に向けた展望がある人にとっては早く行動がしやすそうである。勉強会や集合研修が定期的にあるのでコツコツ勉強できる人や真面目な人が向いていると感じた。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    JA北海道厚生連 帯広厚生病院
    北海道

    平均評価:4.4

    体験記:7

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
        学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
        千葉県

        平均評価:4.7

        体験記:2

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
        大阪府

        平均評価:4.3

        体験記:1

        エリアが同じ
        • 初期研修
        医療法人 五星会菊名記念病院
        神奈川県

        平均評価:4.5

        体験記:4

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        医療法人財団 健貢会総合東京病院
        東京都

        平均評価:4.4

        体験記:15