-点
5点
4点
4点
※5段階評価
救急は2次までとは言えど、救急車は年間8000台ほど受け入れていて、研修医の裁量がかなり大きいので、2次救急レベルの疾患を多く見て、自分1人で判断する能力を身につけることができると思った。研修医室がきちんと設置されていたり、休日が確保されていたりと、研修医の待遇もよいと思った。
診療科が揃っていること、内科専攻医プログラムがあること、立地などから興味を持ち、病院見学させていただきました。
8:25 集合
8:30-9:00 救急科見学
9:00-10:00 循環器内科見学
10:00-11:00 院内ツアー
11:00-12:30 研修医との懇談
整形外科
リハビリテーション科
・院内ツアーなどで動き回るので、動きやすい靴を持参するといい。
・聴診器は不要。
あり
はい
研修医は同学年同士も、1年目・2年目同士もともに仲がよさそうだった。指導医・上級医との距離も近く、自分がやりたいことを積極的にアピールできる環境だと思った。
整形・スポーツ整形・リハビリに強い病院なので、これらを志望する人におすすめ。救急は2次までで、HOTは循環器・脳卒中のみなので、救急をがっつりやりたい人は微妙だと思う。ほどよく業務をこなして、自分のペースで研修したい人に向いている。