見学体験記

東京都

東京医科大学病院

公開: 2025/08/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院がとても新しくて広かったです。都内で立地が良くて綺麗な病院を探している人にはおすすめです。臨床研修センターの方によると、次から地域広域コースも出来るそうで、その分普通枠が減るそうです。その場合地域のローテート期間は選択になるそうです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    都内の中でも立地がいい病院だから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 集合してカンファに参加
    9:30 着替えて回診に参加
    11:30 研修センターでお話を聞く
    そのまま解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    スニーカーで来る方がいいとメールで案内がありました。

    病院・設備について5点

    とても新しくて綺麗で広い病院です。立地も凄くいいです。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    研修医の先生とあまりお話できず、マッチングや研修医の生活などについてのお話はあまり伺えませんでした。しかし先生方は回診に積極的に参加していて、救急を回っている間は手技などはちゃんと出来そうだと感じました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団荻窪病院
    東京都

    平均評価:4.8

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:17

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    年収が近い
      医療法人 徳洲会 吹田徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.5

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      順天堂大学医学部附属練馬病院
      東京都

      平均評価:4.5

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      埼玉医科大学総合医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.4

      体験記:14