獨協医科大学埼玉医療センターの体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 獨協医科大学埼玉医療センターの体験記一覧
  • 初期研修

獨協医科大学埼玉医療センターの見学体験記一覧

埼玉県

平均評価:4.1

体験記:13

掲載中見学体験記13件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2024/11/01

    病院のおすすめポイント

    とにかく立地が良い。 駅からも近いので、寮以外から通う人も通勤しやすい。 研修医が多く、研修自体も緩いので、ONOFFハッキリ分けて楽しい2年間にできるとおもう。 ただ、ハイパー病院でガッツリ …続きを読む

    総合評価:-
    関連タグ
    • 採用試験
    まるさん
    公開日:2024/10/21

      病院のおすすめポイント

      全体的にややハイポであるが、自分のペースで働きたい人にとってはおすすめである。救急科は忙しいため、初期対応の力はつくと思われる。また、研修医の数が多いため、さまざまなバックグラウンドをもつ人と関わる …続きを読む

      総合評価:4.3
      関連タグ
      • 採用試験
      匿名希望さん
      公開日:2024/10/11

        病院のおすすめポイント

        救急はかなりしっかり研修もするししっかり詰められるそうなので、力がつくと思う。 救急の対応力をあげたい人におすすめ。 全体的にゆるく、1学年の人数も50人と多いためわいわいしたい人にとても向いて …続きを読む

        総合評価:4.8
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/06/26

          病院のおすすめポイント

          麻酔、救急以外はハイポらしく、ハイポ志望の人におすすめな印象。ただ、自分の動き方によってはハイパーにもできるらしく、自由度が高い点が良いと思った。 研修医は土日休みなのも良い。人数が多い分、有給も …続きを読む

          総合評価:4.0
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2024/06/12

            病院のおすすめポイント

            1年目4月から行きたい診療科を自由選択として回れるため、自分で研修スケジュールが組みやすく、また当直自体も1st touchでバリバリやると言うより科当直で病棟業務がメインとなるため、忙しすぎずプラ …続きを読む

            総合評価:4.0
            関連タグ
            • 病院見学
            まるさん
            公開日:2024/06/10

              病院のおすすめポイント

              救急と麻酔は忙しく力が付きそう。他の科に関しては、自分からやりたい!と言わない限りそこまで熱心ではなさそうな印象だった。いい意味でメリハリがある。 当直明けは帰れない科が一定数ある。帰れる科もある …続きを読む

              総合評価:4.5
              関連タグ
              • 病院見学
              けんけんさん
              公開日:2023/10/06
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              とにかくゆるく研修したい人向けです。研修でのんびりやりたい、また、プライベートを充実させたい方はリフレッシュ休暇を利用して8日間の休みが取れるため、旅行したい人には良いかもしれません。また、さまざま …続きを読む

              総合評価:2.0
              関連タグ
              • 病院見学
              みーたんさん
              公開日:2022/03/23
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              真面目にハイパーにやりたいというよりかは、楽しくやりたい方に向いているように感じました。大学病院なので手技は市中病院に比べてできないかも知れません。自分で学んでいく姿勢を出さないとポリクリの延長にな …続きを読む

              総合評価:3.5
              関連タグ
              • 病院見学
              耕太さん
              公開日:2020/02/19
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              大学病院の分院であり、common diseaseから幅広くいろいろな症例に当たることができ、またアカデミックなことも充実している。様々な科がそろっているので、色々な視点から初期研修を行いたい人に向 …続きを読む

              総合評価:4.5
              関連タグ
              • 採用試験
              • 病院見学
              どれみさん
              公開日:2019/11/13
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              とてもハイパーというわけでもなく、ハイポというわけでもなくバランスがいい病院だと思います。基本的なことはできるし、自分の時間も確保できるといった印象を持ちました。やりたい人はどんどんできるので、自分 …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 病院見学
              Mさん
              公開日:2019/03/01
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              勤務がハードというわけではなく、やる気次第で経験が積めるという雰囲気であった。当直の回数も増やすことは可能。手技については取り合いや研修医同士の競争が激しい雰囲気はなく、皆仲が良い印象であった。施設 …続きを読む

              総合評価:4.5
              関連タグ
              • 複数日見学体験
              • 病院見学
              • 採用試験
              スロットルさん
              公開日:2018/08/22
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              QOL重視の人にはお薦めだと思います。バリバリやりたい人向けではないと研修医の方もおっしゃっていました。ただ救急は3次というのもあるのか忙しいと言っていました。内科系は、自分のペースで症例を経験でき …続きを読む

              総合評価:3.8
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名さん
              公開日:2016/10/05
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              自分がやりたいと思えば手技はどんどんやらせてもらえて、逆にやりたくなければ無理にやらせるということはなく、自分のモチベーション次第だそうです。大学病院ではあるものの、市中病院の役割も担っていてcom …続きを読む

              総合評価:4.8
              関連タグ
              • 病院見学

              「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
              民間医局ポイント500ポイントを
              プレゼント中!