見学体験記

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 滋賀病院の体験記一覧
  5. 独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 滋賀病院
滋賀県

独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 滋賀病院

公開: 2025/08/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.5
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    お昼をコンビニで買っていただいた。

    訪問(参加)後の感想

    病院の中がかなり落ち着いた内装で少し驚いた。とても新しいわけではないが、図書室などもしっかり整備されており過ごしやすそうだと感じた。車は先輩研修医も持っている人が多そうで、あった方が便利な地域だと思った。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    滋賀県内で内科系の強そうな病院を探していたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:30 集合、見学開始
    12:00 研修医エリアで昼食、質問など
    13:00 見学
    16:30 終了、解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    新快速電車の止まる最寄駅から少し歩くこととなる。

    病院・設備について3点

    建物自体は低めで、とても落ち着いた雰囲気の内装だった。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点

    研修医室は独立しておらず、少し窮屈に感じたが、その分人間関係は濃密そうだった。

    病院のおすすめポイント

    内科系が非常に充実しており、かつ救急に関しても3次病院として指定されている。救急に関しても主に内科系の疾患が多くくるとのことだったのでその方面を考えている人におすすめである。日中、当直どちらも比較的忙しい部類の病院であり、ややハイパーな病院を探している人におすすめ。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      病床数が近い
      • 初期研修
      社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
      愛知県

      平均評価:4.5

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:17