見学体験記

神奈川県

横浜市立市民病院

公開: 2025/03/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    3.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院見学は午前で終わることがほとんどらしく、自分が知りたいことを聞いて病院内の見学をして解散となりました。見学をする際は自分が知っておきたいことを整理しておくと良いと思います。特に特徴的なことはない病院だと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県の有名病院なので、一度見学にいこうと思いました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 外科

    9:00 集合
    10:00 病棟で研修医の人とお話しながら仕事の見学
    11:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、消化器内科

    注意点

    病院は横浜駅からバスですぐ着きます。何か買っておきたいものがある場合は、横浜駅で買っておくと良いと思います。

    病院・設備について5点

    病院は新設されたので非常に綺麗です。研修医室も広く充実した研修を過ごせそうでした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医室には研修医の先生が複数人おり、とても楽しそうでした。指導医とコメディカルの方とは接することができなかったため、わかりません。

    病院のおすすめポイント

    比較的ゆったりとした研修を過ごしたい人にお勧めです。有名病院で全国からレベルの高い学生が集まるので、切磋琢磨しながら研修を行えると思います。また、病院が綺麗で寮は新しくなったとのことなので、その点も良いと思います。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      年収が近い
      • 初期研修
      黒部市民病院
      富山県

      平均評価:4.9

      体験記:3

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
      神奈川県

      平均評価:4.4

      体験記:9