見学体験記

神奈川県

国立病院機構 相模原病院

公開: 2024/11/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    先生方はとても優しかったが、建物自体とても古く、また周りも田舎な方なため少し生活には不便と感じた。
    外科系志望のため麻酔科3ヶ月は面白そうだと感じたが、研修医の先生は半分以上が3ヶ月あることに不満を言っていたので気になるところ。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    麻酔科が3ヶ月必須と特徴的なため

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 泌尿器科

    9:00 集合
    9:00〜12:00 泌尿器科見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    アレルギー・リウマチ科

    注意点

    駅からバスで行かないといけないため、時間に余裕を持って行動する。

    病院・設備について3点

    病院はとても古く、綺麗とは言えない。綺麗好きな人は無理かもしれない

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    手術見学しかしておらず、先生同士やコメディカルの方との関係は見ることができなかった

    病院のおすすめポイント

    アレルギー・膠原病が強い病院のためアレルギーなどに興味がある人にはとてもいいと思う。
    非常にハイポという情報が回っているが、そういうわけでもないらしくそれを求めて行く人は注意した方がいい。
    麻酔科が3ヶ月必須のため内科志望で手術室が苦手な人は注意

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:5