見学体験記

群馬県

利根保健生活協同組合利根中央病院

公開: 2024/05/31

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    1マンスアパートのようなものを貸していただきました。

    食事補助

    職員食堂を、利用させていただきました。

    訪問(参加)後の感想

    群馬県内で総合診療科に興味がある人には、とても良い環境であると感じた。
    教育熱心な先生が多く、積極的に手技を研修医や学生にやらせようという雰囲気であった。
    ただ選択期間は少なめであるので、特定の科の研修を長くしたい人は注意が必要であると感じた。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    手技を経験させてもらえるという先輩の話を聞いて。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    8時すぎ カンファレンス
    その後回診

    午後 救急車が来ると救急外来へ

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、総合診療

    注意点

    スクラブは貸していただけた。
    前橋からは、高速を使うと早くいけます。

    病院・設備について4点

    全体的に綺麗であった。駐車場も広く、学生も泊まることができた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    どの研修医の方も優しく、初期研修について伺うと詳しく説明していただけた。

    病院のおすすめポイント

    総合診療に力を入れていると感じました。地域との関わりも強く、職業体験のような体験などを通じて、地域社会を理解する取り組みも行われているようでした。また、豊富なレクチャーがあり、画像読影のレクチャーは、多くの研修医の先生が参加されていました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    前橋赤十字病院
    群馬県

    平均評価:4.6

    体験記:7

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人 国立病院機構 高崎総合医療センター
    群馬県

    平均評価:4.5

    体験記:4

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      エリアが同じ
      • 初期研修
      SUBARU健康保険組合太田記念病院
      群馬県

      平均評価:4.8

      体験記:27