自治医科大学附属さいたま医療センターの体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 自治医科大学附属さいたま医療センターの体験記一覧
  • 初期研修

自治医科大学附属さいたま医療センターの見学体験記一覧

埼玉県

平均評価:4.5

体験記:14

掲載中見学体験記14件

表示順:
おなすさん
公開日:2025/08/20

    病院のおすすめポイント

    循環器内科と心臓血管外科に加えて総合診療なども強いらしい。研修医の先生方の働き方を見ると、バリバリハイパーで働くのはしんどいがある程度のキツさや症例数を求める人には向いていると感じた。診療科によると …続きを読む

    総合評価:4.8
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2024/11/18

      病院のおすすめポイント

      救急での初期対応や各種手技を身につけるにはとてもいい病院だと思います。専門性が高いことでない限り、初期研修医が積極的に対応にあたることが出来るようなので、スキルを身に付けたいという方にはとてもオスス …続きを読む

      総合評価:4.0
      関連タグ
      • 採用試験
      ロウさん
      公開日:2024/10/23

        病院のおすすめポイント

        救急や循環器内科、心臓外科をやりたい人におすすめ。特に心臓系が強いらしい。救急も、三次まであり、見学中も救急車がたくさん来ていた。ファーストタッチは、研修医であり、しっかりと救急初療の力をつけたい人 …続きを読む

        総合評価:5.0
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/06/21

          病院のおすすめポイント

          ほとんどの科が揃っており、また救急車の受け入れも多いため、進路が決まっていないがバリバリやりたい人におすすめだと感じた。また、研修医も各地から来ているおり、大学でまとまることもないのが良い点だと思っ …続きを読む

          総合評価:5.0
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2024/04/22

            病院のおすすめポイント

            自治医科大学の医局とは全く別物らしく、後期研修に進んだからといって、自治医科大学の医局に入局しなければいけないわけではない。 CBTや学校の成績の提出があるが、成績そのものを見ているのではなく、そ …続きを読む

            総合評価:4.8
            関連タグ
            • 採用試験
            • 病院見学
            ぽーさん
            公開日:2024/03/13

              病院のおすすめポイント

              診療科がそろっているので、志望科が決まっていない人に向いていると思います。研修の人数は大学病院並みに多いので、同期がたくさんいて楽しそうです。初期研修後は後期研修で残ることもできますし、自治医科大学 …続きを読む

              総合評価:5.0
              関連タグ
              • 採用試験
              りんりんさん
              公開日:2024/01/17

                病院のおすすめポイント

                とにかく初期研修の時に様々なことを経験したい。吸収したいという人にとっては非常にいいところのように感じられた。また、朝7時から採血を初期研修の時にやることになるので朝もある程度強い人でないと2年間や …続きを読む

                総合評価:4.0
                関連タグ
                • 病院見学
                海ぶどうさん
                公開日:2023/11/08

                  病院のおすすめポイント

                  コースが多いためどんな人にもあった研修ができる。大学病院と市中病院の間のような立ち位置なので、アカデミックなところで研修したい人にも、たくさん症例を経験して自分の手を動かして覚えたいという人にもお勧 …続きを読む

                  総合評価:-
                  関連タグ
                  • 採用試験
                  まるさん
                  公開日:2023/10/13
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  救急が強く、初期研修1年目からどんどんファーストタッチを経験できる。指導体制もしっかりしており、教育熱心な病院であると感じた。初期研修ではコースに分かれており、どちらかと言うとあらかじめ志望科が決ま …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/10/11
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  成績がいい先生が集まってるのは前評判で知っていましたが、本当にその通りの印象でした。 ただ、成績が悪くてもしっかりとその理由が面接のときに言えれば大丈夫とのことです。 ハイパーな印象は受けません …続きを読む

                  総合評価:4.5
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  海ぶどうさん
                  公開日:2023/09/12

                    病院のおすすめポイント

                    救急科志望の人にはお勧めです。ファーストタッチを研修医で行えること、上級医が適宜指導してくれること、救急科で病棟を持っており、状態が安定するまで自科で見られることなどが理由です。それ以外にも、大学病 …続きを読む

                    総合評価:5.0
                    関連タグ
                    • 病院見学
                    匿名希望さん
                    公開日:2023/07/10

                      病院のおすすめポイント

                      2年の研修期間を通じて、じっくり自身の診療科を考えたい方。 主な内科、外科がそろっており、各科の医師も多いため、 それぞれの科の業務内容などを詳しく知ることができるため。 なお、研修医も多いた …続きを読む

                      総合評価:3.3
                      関連タグ
                      • 病院見学
                      匿名希望さん
                      公開日:2023/07/07

                        病院のおすすめポイント

                        とにかく救急をやりたい人にとってはピッタリだと思う。かなりハイパー。夜間はほぼ寝れない状態が続く。週に一回は救急外来を継続して2年間できるのでかなり勉強になる。先輩方は皆さん真面目で優秀そうな印象。 …続きを読む

                        総合評価:5.0
                        関連タグ
                        • 病院見学
                        SU薬さん
                        公開日:2021/06/30
                        • 初期研修

                        病院のおすすめポイント

                        まず病院がとても大きく、設備が充実している。また研修医の先生も真面目な雰囲気の方が多い。心臓血管外科が非常に有名なので、一度見てみると良いかもしれない。全体的には自治医大と東京大学の医局なので、先生 …続きを読む

                        総合評価:4.3
                        関連タグ
                        • 採用試験
                        • 病院見学

                        「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                        民間医局ポイント500ポイントを
                        プレゼント中!