この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

4点
4点
4点
3点
※5段階評価
病院の食堂にて研修医の先生とお昼を食べました。食事代は病院から出ました。
腎臓内科がないのがネック。研修医は広大が6割以上いたので、他大の人はそこのコミュニティに入っていかなきゃいけないかも。ダビンチが2つもあるのは良いと思う。たまたま見学した日だけかもだが、日替わりランチは普通くらいの味だった。
設備が新しく、救急外来に力を入れている、と伺ったため。家から通いやすいから。
8:50 集合
9:10 病院見学 救急外来、屋上のヘリポート、ICU等を見学しました
11:10 昼食
13:00 解散
救急科
設備も立派だったし、そもそもこの病院の存在意義が県北の救急外来を担うことであるから。
病院の設備は新しいものが多かったので高評価
あり
はい
見学した日がちょうど研修医の方が忙しい日で、研修医にはあまり会うことができなかったが、少人数会っただけでも、比較的良好な関係に見えたため。
救急をしたい人にはよいかも。どちらかというと体育会系でハキハキした人が多いイメージを持った。
そもそもペーパーテストがあるので、入りたければその対策も要る。試験は自由記述式だそう。(例:消化管出血について知っていることを書きなさい)