呉共済病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 呉共済病院の体験記一覧
  • 初期研修

呉共済病院の見学体験記一覧

広島県

平均評価:4.6

体験記:12

掲載中見学体験記12件

表示順:
SKさん
公開日:2025/01/20

    病院のおすすめポイント

    多くの見学生とお話しする機会があるそうで、コミュニケーション能力の高い方が向いている病院という風に感じました。 また、どの先生も勉強熱心で自ら勉強している姿をよく拝見しました。海外の学会の機会もあ …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 採用試験
    • 病院見学
    • ポリクリ・クリクラ
    匿名希望さん
    公開日:2024/06/28

      病院のおすすめポイント

      平日午後の救急を、研修医2名+指導医が担当する(ローテ関係なく)ので、救急、初診対応の力はかなりつくのではと感じました。walk in・救急車両方を担当者、かかりつけや転院もあれば、初診もいるので、 …続きを読む

      総合評価:4.8
      関連タグ
      • 病院見学
      ササキさん
      公開日:2024/03/08

        病院のおすすめポイント

        ハイパー寄りではあると思うのでそのような研修を送りたいと感じている方にはかなり良いと思います。 2次救急ですが、大学から総合診療科の先生が来ていたりと、充実した指導体制があります。 また関連病院 …続きを読む

        総合評価:4.5
        関連タグ
        • 1日見学体験
        匿名希望さん
        公開日:2023/11/17

          病院のおすすめポイント

          ハイパーを希望している人に向いていると思う。経験を多く積む中で、おそらく将来どの診療科に進んでも実力のある医師になれる土台を作ることができる2年間になる。しかし、ハイポ希望や、自分と他者の時間を明確 …続きを読む

          総合評価:4.8
          関連タグ
          • 採用試験
          CHIさん
          公開日:2023/10/30
          • 初期研修

          病院のおすすめポイント

          初期研修医の間にしっかりと力をつけたいと考えている人におすすめ。 初期研修医のことを第一に考えているため、いい環境で学べると思う。 給料もそこそこなので、生活に苦労することはなさそう。 呉共済 …続きを読む

          総合評価:4.5
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2023/10/04

            病院のおすすめポイント

            手技をガンガンやって力を付けたいという人には合っている。ただ、ハイパー気味であるためゆっくり研修をしたいという人には向いていないと思う。救急に力を入れており、ここで研修すればかなり力が付くと思う。研 …続きを読む

            総合評価:4.5
            関連タグ
            • 病院見学
            エビでんすさん
            公開日:2023/09/08

              病院のおすすめポイント

              研修医1年目の4月に救急を回ることで、救急の下地(エコーや心電図などを一人でみれる知識)を作る。そして、5月から様々な科を回り、その中で内科を回っているときは、午後救急を週1で受け持ち、何でも診れる …続きを読む

              総合評価:4.8
              関連タグ
              • 病院見学
              • 1日見学体験
              匿名希望さん
              公開日:2023/07/12
              • 初期研修

              病院のおすすめポイント

              初期診療能力を高めたい、手技を身につけたいという人におすすめです。当直だけでなく、どこの診療科を回っていても午後に救急外来を経験でき、自分で問診、血液検査、身体診察を行い、次に必要な検査を考えてオー …続きを読む

              総合評価:4.8
              関連タグ
              • 採用試験
              匿名希望さん
              公開日:2022/12/28

                病院のおすすめポイント

                とにかく初期研修のうちに後期研修レベルまでのさまざまな技術を体得したい人におすすめだと思いました。後期研修は別の場所でやっても大丈夫って人や、志望する科の存在有無にこだわらない人などでないと少しきつ …続きを読む

                総合評価:4.8
                関連タグ
                • 1日見学体験
                • 病院見学
                こんぺいとうさん
                公開日:2022/04/20

                  病院のおすすめポイント

                  ハイパーな研修がしたい人におすすめです。意識が高い方が集まる傾向にあるので成長できると思います。また、見学に来た学生の新歓的なことをすごくしてくれるので、逆にそういうことが苦ではない人が良いかなと思 …続きを読む

                  総合評価:4.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 採用試験
                  ぼぶちーにょさん
                  公開日:2019/07/17
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  救急に力を入れているため、休日の日直も含めると月5~6回は当直に入るそうです。幸い、高齢者の多い地区で多少なりとも睡眠時間が取れるのでその点では気が楽とのこと。バリバリ救急を身につけたい人にはもって …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 採用試験
                  どんさん
                  公開日:2016/09/07
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  研修医は毎週、午後に救急当番があり、初期対応から治療まですべて任せてもらえる。 救急は二次救急だが、ウォークインから救急車対応まですべて研修医の1年目と2年目が対応するため、かなりの症例を経験するこ …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学

                  「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                  民間医局ポイント500ポイントを
                  プレゼント中!