見学体験記

神奈川県

横浜市立市民病院

公開: 2025/10/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    外科と一般コースで分かれてはいるが、一般コースに内科志望の方しかいらっしゃらないと言うわけでもないそうだ。総じて自分から学ぶ体力と、それを維持する体力がある人にとても向いている病院だと思う。面接では、初期研修医としてどのように過ごしていくのかをアピールすることがとても重要とのことだった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    横浜のとても人気のある病院であり、一度見てみたいと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    12:30 集合

    13:00 説明会開始

    グループに分かれて院内見学、研修医との懇談

    15:00 終了 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、感染症内科

    外科系

    外科

    その他

    小児科

    病院・設備について5点

    病院が新しく、設備が整っていた。
    研修医室もとても綺麗で、窓が大きく開放感があった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    筆記試験と面接を突破していらっしゃるだけあって、聡明で人付き合いの良さそうな方々ばかりだった。

    病院のおすすめポイント

    感染症内科、小児科、救急と弱いところが見つからない病院だった。救急でのファーストタッチは積極的にさせてもらえることができ、勉強会も豊富であることから、自分から学びを得ようとする人にはこの上ない環境だと思う。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.7

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構 仙台医療センター
    宮城県

    平均評価:4.4

    体験記:17

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
    大阪府

    平均評価:4.6

    体験記:12

    エリアが同じ
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    病床数が近い
      学校法人 東京慈恵会医科大学附属柏病院
      千葉県

      平均評価:4.7

      体験記:2