見学体験記

大阪府

和泉市立総合医療センター

公開: 2025/10/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    大学の最寄り駅から病院までの、往復の交通費を支給いただきました。

    訪問(参加)後の感想

    積極的に参加する意思を見せれば、自由にやらせてもらえる環境があると思う。他科との垣根も低そうなので、横断的に学習することが期待できそう。3次救急は、岸和田徳洲会に行くことも可能なので、ハイパー病院も2年間のうちに経験しようと思えばすることができます。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    採用試験の受験を検討しており、見学してみようと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 アレルギー・リウマチ科

    8:45 集合
    9:30~12:00 診療科実習

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    呼吸器内科、アレルギー・リウマチ科

    注意点

    ・駅からは徒歩20分ぐらいなので、真夏は結構大変かもしれません。バスもあるので、乗れる時間帯なら、乗った方が良いと思います。

    病院・設備について5点

    今後、さらに増設される予定で、とても綺麗で活気がありました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生の人数は少ないが、それゆえ、仲の良さを感じることができた。研修医室も綺麗で広いため、ゆっくり休むことができるように思われた。

    病院のおすすめポイント

    大学病院並みの診療科がそろっているので、色々経験してみたい人、まだ進路に悩んでいる人におすすめの病院だと思います。先生方やコメディカルの方々も温和な方が多い印象を受けました。
    一方で、QOL重視の病院のため、かなりハイパーに働きたい人には不向きだと思います。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
      医療法人 徳洲会 吹田徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.5

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      坂総合病院
      宮城県

      平均評価:4.3

      体験記:10

      年収が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:4.3

        体験記:2

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        医療法人財団 健貢会総合東京病院
        東京都

        平均評価:4.4

        体験記:15

        エリアが同じ
        • 初期研修
        医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
        大阪府

        平均評価:4.3

        体験記:1