見学体験記

東京都

杏林大学医学部付属病院

公開: 2025/09/24

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:mさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    先生に買っていただきました。

    訪問(参加)後の感想

    大きな病院で設備も充実していた。研修医と上級医の距離も近く雰囲気が良かった。
    食堂や研修医室がある棟だけは古かったが、他の棟は綺麗で新しかった。
    食堂は狭そうだったがお昼にはキッチンカーが来ているのも良かったと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    都内で病院を探していたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 循環器内科

    9:00 集合
    病院案内
    12:00 手術見学
    14:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    眼科、救急科

    注意点

    ロッカーはないので荷物は少なめ、歩きやすい靴で行くのがいいと思います。

    病院・設備について4点

    病院も綺麗で設備も整っていた。病棟の数は多く、学外の人は迷いそうな構造だった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医同士も仲が良さそうだった。上級医とも距離が近く雰囲気が良かった。

    病院のおすすめポイント

    救急と眼科が強いそうなので、志望している人にはおすすめ。最寄り駅からバスで20分かかるため少し立地は悪いが都内にしては静かなところで良かった。大学病院の割には手技もさせてもらえるようだった。研修医室に個人の机があるのも良かったと思う。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八尾市立病院
    大阪府

    平均評価:4.8

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:11

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      病床数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:17

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      日本海総合病院
      山形県

      平均評価:4.7

      体験記:4

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
      大阪府

      平均評価:4.6

      体験記:11