見学体験記

奈良県

公益財団法人天理よろづ相談所病院

公開: 2025/09/05

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      3

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂でお昼を食べる時に利用できる券をいただきました

    訪問(参加)後の感想

    初めての病院見学で緊張していましたが、先生方が優しく、最初に天理よろづ相談所病院に行ってよかったなと思いました!
    その病院や、その系列病院、学生の頃どのように過ごしてたか、など参考になることをたくさん教われました!

    病院を選んだきっかけ
    見学

    ハイパー病院の雰囲気を知りたく、奈良で有数のハイパー病院である天理よろづ相談所病院を見学させていただきました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    8:30 集合
    9:00〜 回診、外来見学
    13:00 お昼休憩
    14:00〜 外来見学
    16:00〜 講義

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    小児科
    先生方が皆様優しく接してくださり、また、実際に聴診などの手技も体験させてくれるためおすすめです。

    注意点

    ・小児科の見学をするなら、聴診させていただけるので聴診器を持っていく方がいいかもしれません。持ってなくても、先生が貸してくださります。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    研修医同士:3点
    指導医・上級医との関係:5点

    後期研修医の先生と回らせていただいたのですが、コメディカルの方々とも好意的なコミュニケーションをとられており、また、採血が難しい患者さんがいらっしゃったのですが上級医の先生が丁寧に指導されていたためです。

    病院のおすすめポイント

    私は小児科を回らせていただきました。先生方が優しく接してくださって、実際の手技の体験もさせてくれるのでしっかり勉強も兼ねて見学したい人にはとてもおすすめだと思います!
    雑談のような感じで部長の先生とお話しさせていただきましたが、受ける病院の相談に乗ってくださりとても話しやすかったです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構 仙台医療センター
    宮城県

    平均評価:4.4

    体験記:17

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      奈良県立医科大学附属病院
      奈良県

      平均評価:4.5

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      JA北海道厚生連 帯広厚生病院
      北海道

      平均評価:4.4

      体験記:7