見学体験記

愛知県

名古屋徳洲会総合病院

公開: 2025/08/29

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    私は利用しませんでしたが、希望すれば前後泊とも可能でした。

    交通費補助

    往復の交通費を支給頂きました。

    食事補助

    病院の食堂を見学者は無料で利用できました。

    訪問(参加)後の感想

    この病院で2年間研修すれば度胸が付きそうだと感じました。
    整形外科を見学したため、3年目以降のキャリアの話も聞くことができて大変参考になりました。
    徳洲会グループの病院は実習なども含めて初めて伺いましたが、大学病院とは違った雰囲気であり、臨床の力がとても上がると感じました。
    見学後には懇親会を開催してくださり、そこでも先生方の人柄の良さが感じられました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    初期研修中に特に救急で多くの経験を積みたいと考えたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    8:20 集合
    9:00 手術見学
    12:00 昼食
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科
    日本不整脈心電学会第10回心電図検定1級成績優秀者20名のうち2名がこの病院の内科専攻医と初期研修医とのことです。

    注意点

    白衣、聴診器、名札など。特に変わったものを準備する必要はありませんでした。高蔵寺駅から歩いてすぐでした。

    病院・設備について5点

    医局、手術室、救急外来など見ることができた部屋はすべてきれいだった。食堂もテラス席のような所があり天気も良く快適だった。

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医も上級医も明るい人が多い印象だった。看護師の方も見学生に対して嫌な顔をするようなことは決してなかった。

    病院のおすすめポイント

    やる気に満ちた方が多く、積極性を見せれば手技はいくらでもさせてもらえそう。ハードだが力はつきそうで、ハイパー志望の人には非常におすすめ。
    研修医でも外科系の手術で執刀ができる。学会発表をされている方もおり、学会の入会費・年会費は病院負担で、旅費の補助もある。
    見学申し込みなどの時、事務の方の返信も早くて丁寧。
    最寄駅から名古屋市内へのアクセスも良い。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.5

    体験記:7

    年収が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:22

    エリアが同じ
    • 初期研修
    稲沢市民病院
    愛知県

    平均評価:4.8

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3