見学体験記

埼玉県

社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院

公開: 2025/08/27

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    往復分がいただけました。領収書が必要です。

    食事補助

    パンをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    事務の方を含めて、働いている方々皆さんがハキハキしていて、かつ、優しかった。どんどん向こうから話かけてくれるので、こちらとしては自分が用意してきた質問以上の情報を得ることができたと思う。雰囲気がとても良いのが魅力的で、研修医のうちから色んなことをしたい人にとってはバリバリ働ける良い環境であると考える

    病院を選んだきっかけ
    見学

    実家に近かったので

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8時10分集合 
    8時30より朝礼参加
    そのあとは救急センターで研修医の方について見学をしました

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科

    その他

    救急科

    注意点

    朝が早く、また病院へは徒歩で行くのが難しいので遠方の方は前泊を自己負担で行う必要があるかもしれません。

    病院・設備について4点

    あまり新しいとは言えないが、綺麗で清潔感があった

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    コメディカルの方々も含めて良い雰囲気で仕事がされていたようだった

    病院のおすすめポイント

    救急をファーストタッチから研修医が行うので、どんどんやっていきたいと思う人に向いていると思われる。また、外科系が特に強いらしいので、後期研修以降を外科系の進路で考えている人にとっては、とてもいいと思う。研修医の数が程よいので指導医からも細かい指導を受けることが期待できると考える。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:17

    エリアが同じ
    • 初期研修
    埼玉医科大学総合医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.4

    体験記:13

    エリアが同じ
      埼玉医科大学病院
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:3