5点
5点
5点
5点
※5段階評価
車で行きましたが、病院駐車場の無料券をいただけました。
病院の隣にあるイタリアンレストランで、研修医の先生といただきました。
ジュース等も奢っていただきました。
社員旅行、球技大会などのイベントなど福利厚生が充実していると感じました。またコメディカルに関しても、ペガサスグループの看護学校から毎年、看護師さんが入ってくるため、スタッフの年齢層も比較的若いという点にも、魅力に感じました。
初期研修カリキュラムに2週間のアメリカでの病院実習があり、興味を持ったから。
9:00 集合
9:10~12:00 救急見学
12:00~13:00 研修医の先生とイタリアンレストランでごはん
13:00~15:00 循環器内科見学
15:00 解散
循環器内科
整形外科、脳神経外科
堺市での脳卒中患者のほとんどを昔は診ていたとのこと。
・スーツで行くが、更衣室があるので、スクラブ等を持っていき、向こうで着替えてもよいかもしれない。
・持ち物:名札、白衣
築年数はかなり経過しているので、設備自体は新しいとは言えませんが、個人的に院内にスタッフ用の卓球部屋やジムがあったので、かなりいいなと感じました。
あり
はい
頻繁に、コメディカルを含めた飲み会などが行われているそうです。社員旅行も年一回あり、スタッフ同士の仲は深まるだろうと感じました。
外科系を考えている人におすすめです。(特に脳外科、整形外科)
研修医の先生も脳外科か整形外科志望の先生が多かったです。
専門救急医がおらず、救急をしっかりやりたい人にはあまりオススメでないかもしれません。
初期研修医1年目の採用人数が2,3人なので、学びたい意欲のある人には症例の奪い合いなどが起きずじっくり学べるとのことでした。
またカリキュラムに「選択」が多く、研修医が少ない分、自分のやりたい科をじっくり勉強することができると感じました。公大系列の病院で、たすきがけを利用しても来ることが出来るそうです。