見学体験記

埼玉県

戸田中央総合病院

公開: 2025/08/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医室がちゃんとあり、さらにその中に電子カルテが2台あるのが過ごしやすいと感じた。当直もかなり自由度が高く、だれかが必ず入らなければならないというわけではなさそう。逆に言えば、研修医が戦力として見られていないということかもしれない。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    実家が近く、東京にも出やすい。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    コロナ後は、特定の診療科を見学するのではなく、上限3人で施設巡回+研修医とお話のみ。1時間半でおわる。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科
    血液内科、呼吸器内科、膠原病内科は選択できないが、選択期間が7ヶ月と長く、2ヶ月前まで変更可能なので、いろいろ選べる。

    外科系

    心臓血管外科

    注意点

    コロナの接種証明、2週間前からの健康管理表が必要。

    病院・設備について3点

    新しい棟と古い棟の差が激しい。新しい棟は緩和ケア病棟や核医学系で、あまり人がいないように感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    1学年8人でちょうどいい。指導医の先生も基本みんな優しいらしい。

    病院のおすすめポイント

    選択期間が長く、2ヶ月前まで変更可能なので、行きたい科が決まってない人はいいかも。採用試験の際には熱意をアピールしたほうがいいらしい。休みの日や当直の日を自由に決められるため、自分の都合を優先したい人はおすすめ。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八尾市立病院
    大阪府

    平均評価:4.8

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    日本海総合病院
    山形県

    平均評価:4.7

    体験記:4

    年収が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    エリアが同じ
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:17