見学体験記

神奈川県

医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

公開: 2025/08/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    食事補助

    食堂で氏名を伝えると、無料で食事を提供していただきました。

    訪問(参加)後の感想

    とにかく研修医の方の雰囲気がよく、病院全体を通して非常に接しやすい、柔らかい雰囲気の病院であると感じた。
    ハイポすぎず、色んな科で経験を積みながらも、自分がやりたいこと(外来や手技など)に自由度高く取り組める環境が整っていると思う。
    また、初期研修を受け入れ始めて間もない病院なので、研修医の要望次第で今後より研修しやすい環境に改善されていくのではないかと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    自由度の高い研修プログラムや診療科の数、立地などから興味を持ち、病院見学させていただきました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    8:30 集合
    AM 小児科見学(新生児健診・病棟・一般外来の見学)
       事務の方から、病院設備の紹介
       研修医室にて研修医の方々から初期研修についての説明
    お昼 研修医の方と食堂にて
    PM 消化器内科見学(下部内視鏡検査の見学)
    15:30 解散

    集合・解散時刻は診療科によって異なります。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、神経内科
    総合内科に力を入れていると伺った。神経内科は関連医局が聖マリアンナで、聖マリアンナからの搬送も多いとのこと。

    注意点

    ・服装の指定はありませんが、スーツが好ましい。
    ・ロッカーを貸していただけるので、そこに荷物をおいて、シャツの上から白衣を羽織る形で。
    ・靴は病院まではパンプスで行き、ロッカーで実習靴に履き替えました。かなり動き回るので、動きやすい靴をおすすめします。
    ・新百合ヶ丘駅から徒歩約10分です。
    ・感想レポートを提出するので、筆記用具必須です。

    病院・設備について5点

    病院内はきれいで、開放的な雰囲気だった。研修医室には1人1人のデスクが用意されており、過ごしやすい環境だと思った。
    職員の雰囲気もよい。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    指導熱心な先生が多いと感じた。特に当直時は、必ず指導医からフィードバックがもらえるらしく、手厚いと思う。
    研修医付きの事務の方がいらっしゃって、研修中の悩みや相談ごとにのってくれる。研修医の人数が少なめであることもあって、事務の方との仲もよいように見えた。

    病院のおすすめポイント

    自分のペースで程よく頑張りたいという人におすすめ。ハイポ寄りではあるが、本人のやる気次第でどんどんやらせてもらえるし、特に志望科が決まっている研修医は、早期からその科の手技などを積極的にやらせてもらえるそう。
    ローテーションの自由度が高く、自由選択期間が11ヵ月もある。志望科が決まっていない人も、研修を通してじっくりと決められると感じた。
    給与・当直代も申し分ないです。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:5人

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    医療法人財団荻窪病院
    東京都

    平均評価:4.8

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:11

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:15

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1