見学体験記

大阪府

堺市立総合医療センター

公開: 2025/08/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医の先生方の雰囲気の良さを感じました。皆さん親しみやすく、研修医の先生方同士も仲が良いのはもちろんですが、皆さん熱心でみんなで夜ご飯に行った後、再集合して手技の確認や勉強をすることもあるとのお話でした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    総合内科で研修でき、救急が強い病院で研修したいと考えているため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    12:30 集合
    13:00 脳神経内科見学
    14:00 救急科見学
    15:00 総合内科見学
    16:30 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    救急も普段のローテも自分のペースで頑張りたい人におすすめです。研修医の先生方は仲が良く、さらに自主的に勉強されている方が多いそうで、熱心な仲間とともに高め合うことが出来そうです。一方で強制される雰囲気はないので、自分のモチベーションがある時に頑張ることができるそうです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.6

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属浦安病院
    千葉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15