見学体験記

栃木県

獨協医科大学病院

公開: 2025/07/23

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    宿泊補助

    寮か病院の目の前にあるホテルに宿泊できます。寮だと朝ごはんはつきませんが病院内にコンビニやスタバ、タリーズがあります。ホテルだと朝食付きだそうです。

    その他補助

    駐車場代無料

    訪問(参加)後の感想

    毎週指導医からのクルズスなどもあり、研修医に対する教育が熱心そうに感じた。給与や有給などの待遇もよかった。見学に行くと、事務の方から試験内容について聞けるので興味がある人は見学に行くことをおすすめする。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    地元の大学病院だったため、一応候補に考えて。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 皮膚科

    8:30 集合
    9:15外来見学
    12:00昼食
    13:30回診
    15:00学生と一緒にクルズス
    16:00終了

    注意点

    研修医が使うロッカーを貸してもらえる
    寮はお皿や箸、コップなどはなかった。電子レンジとやかんのみ。

    病院・設備について5点

    ヘリポートなどもあり、各科そろっており県内からの様々な症例に対応している

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    病院の周りはほとんど何もないため、車は必須。だが車があれば以外と色々行けるので、完全な田舎というわけでもなく適度に息抜きできて良さそう。寮の値段が安く、病院のすぐ横なので出勤もとても短く便利そうだった。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    自治医科大学附属病院
    栃木県

    平均評価:4.5

    体験記:33

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
    岡山県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      芳賀赤十字病院
      栃木県

      平均評価:4.8

      体験記:1

      病床数が近い
        埼玉医科大学病院
        埼玉県

        平均評価:4.1

        体験記:3

        平均救急数が近い
        • 初期研修
        岸和田徳洲会病院
        大阪府

        平均評価:4.5

        体験記:11