見学体験記

東京都

公立昭和病院

公開: 2025/07/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    体力に自信がある人に向いている病院だと感じました。見学してみて、救急科などは運動部のような雰囲気なのかなという印象を受けました。近年は倍率が落ちており、都内にマッチしたい人におすすめの病院だと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    救急が強い病院と聞いたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8時半 集合
    診療科見学
    お昼ご飯
    14時ごろ 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    救急が強いので、救急科志望の人におすすめです。また、最近は働き方改革で変わってきているようですが、私が見学した際にはかなりハイパーな印象を受けました。私が初期研修医の先生から説明を聞いた際には、1年目の最初の数ヶ月は朝5時半出勤とおっしゃっていました。今は働き方改革の影響で変わっている可能性もあるので、見学で聞いてみることをお勧めします。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属練馬病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:7

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    • 専門・後期研修
    社会福祉法人 三井記念病院
    東京都

    平均評価:4.2

    体験記:19

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.6

    体験記:6