見学体験記

埼玉県

獨協医科大学埼玉医療センター

公開: 2025/06/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.5
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    交通費補助

    1000円のQUOカードをもらった

    訪問(参加)後の感想

    初期研修後にそのまま就職をしていく人が多い印象がありました。ハイポで緩くやりたい人にはとてもお勧めです。また駅からアクセスもとても良いので、車を持っていなくても過ごせる印象がありました。いろんな大学の人がいて人脈も広がりそうな印象がありました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    レジナビのフェアで来てたから

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    12:40集合
    13:00〜15:00見学、研修医と雑談
    15:30ごろ解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    注意点

    出来るだけスーツで行った方が良いと思います。

    病院・設備について3点

    病院は綺麗だが、少し研修医はやる気がないように感じた。

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    上級医とは関わらなかったが、研修同士はとても仲が良いように感じた。

    病院のおすすめポイント

    とにかく外科と救急をやりたい人にオススメです。内科はあまり強くない印象だったので、内科志望はお勧めできないかもしれません。ただ、同期がたくさん欲しかったりまだまだこれからもたくさん遊びたい人には良い病院だと思います!

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    みさと健和病院
    埼玉県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2