見学体験記

埼玉県

医療法人徳洲会 羽生総合病院

公開: 2025/06/30

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    前泊のホテルを手配していただきました。

    交通費補助

    往復の交通費を支給していただきました。

    食事補助

    病院の食堂で昼食をご馳走になりました。

    訪問(参加)後の感想

    先生方も職員の方ものびのびと働いておられるように感じ、とても良い雰囲気の病院だった。都市部から少し離れてはいるが、周囲にはさまざまななお店もあり、必要十分という感じ。土日も完全にお休みなので、自分の時間も確保でき、業務に追われることなく勉強の時間もしっかり取れそうで、実践と勉強をバランスよく行える、研修にふさわしい環境だと思った。特別目立つような研修内容はないが、だからこそ自分で考える機会も多い。しかし、わからないことは上級医に気軽に相談できる雰囲気で、本当に研修しやすい環境だと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    埼玉県の都市部とは少し離れているが、それゆえそこにしか病院がなく、様々な症例が集まる病院だと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    10:00 集合
    10:30 病院についての説明
    11:30 昼食
    12:30 研修医や専攻医の方と座談
    13:30 ER見学
    15:00 施設見学
    15:30 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科
    様々な科の外科の先生が集まっていると聞いたため。

    注意点

    特に何科を見学するなどは希望しない限り決まっていない。研修医の先生方に付いて急に⚪︎⚪︎科に行こうなどあるため、白衣などを持っていると良いかも。

    病院・設備について5点

    新しくなっており、とても綺麗な病院だった。雰囲気も明るく働くには良い環境だと思った。ただ、研修医室はないらしい。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    看護師などコメディカルの方とも助け合いながら仕事をされていて、相談などがしやすそうな環境だった。専攻医の先生方とも仲が良く、研修医同士も気軽に助け合うなど良い関係性だった。

    病院のおすすめポイント

    多忙な業務に追われず、自分のペースで研修したい人におすすめだと思った。ハイパーではなさそうだったが、ハイポというほどでもなく、自分でしっかり勉強の時間も取りながら、研修人数も多くないので様々な症例を経験することができ、バランスが良さそうだった。外科の上級医の先生もたくさんいらっしゃるそうで、外科志望の人には良いかもしれない。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2

      年収が近い
      • 初期研修
      川崎市立川崎病院
      神奈川県

      平均評価:4.3

      体験記:19

      年収が近い
      • 初期研修
      黒部市民病院
      富山県

      平均評価:4.9

      体験記:3

      年収が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:2

        エリアが同じ
        • 初期研修
        獨協医科大学埼玉医療センター
        埼玉県

        平均評価:4.1

        体験記:17