見学体験記

神奈川県

国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院

公開: 2025/05/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院の宿舎を使わせていただきました。徒歩五分ほどの距離にあります。

    訪問(参加)後の感想

    救急に対するトレーニングはしっかり積めるのではないかと思いました。指導体制も充実していて、実りのある研修生活になるのではないかと思います。就職試験でグループディスカッションが課されるだけあってか、研修医の先生もコミュニケーションに長けた方が多いように思いました。病院のある場所も落ち着いた住宅街で、住むのに困らないと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県での初期研修を考えており、人気の市中病院と知ったからです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:30 集合
    8:40 プログラム等説明
    9:30 診療科見学
    12:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    ・駅から徒歩で15分ほどの距離にあり、時間にゆとりを持っておく方がいいです。
    ・医局の棟が別にあるため、地図を確認してください。

    病院・設備について4点

    外来や診察室、病棟はきれいでしたが、医局やロッカーは古く感じました。
    内視鏡室は大変きれいでした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    救急の当直では、研修医一人に対して看護師三人で対応するとのことで、看護師等のコメディカルとも仲が良さそうでした。
    研修医の方が指導医も面倒見が良いと言っていました。

    病院のおすすめポイント

    救急をひとりで見られるようになりたい方にはおすすめです。ファーストタッチを自分で行い、判断に迷う場合には上級医を呼び出せるようなので、完全に野放しにならないのは安心だと思います。上級医の面倒見も良く、簡単な手技はやる気次第でやらせていただけるようです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15

      エリアが同じ
      • 初期研修
      神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
      神奈川県

      平均評価:4.4

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      公立西知多総合病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:8

      病床数が近い
      • 初期研修
      千葉徳洲会病院
      千葉県

      平均評価:4.5

      体験記:5

      エリアが同じ
      • 初期研修
      横浜市立大学附属市民総合医療センター
      神奈川県

      平均評価:4.3

      体験記:12