4点
5点
5点
5点
※5段階評価
病院の宿舎を使わせていただきました。徒歩五分ほどの距離にあります。
救急に対するトレーニングはしっかり積めるのではないかと思いました。指導体制も充実していて、実りのある研修生活になるのではないかと思います。就職試験でグループディスカッションが課されるだけあってか、研修医の先生もコミュニケーションに長けた方が多いように思いました。病院のある場所も落ち着いた住宅街で、住むのに困らないと思いました。
神奈川県での初期研修を考えており、人気の市中病院と知ったからです。
8:30 集合
8:40 プログラム等説明
9:30 診療科見学
12:00 解散
内科
・駅から徒歩で15分ほどの距離にあり、時間にゆとりを持っておく方がいいです。
・医局の棟が別にあるため、地図を確認してください。
外来や診察室、病棟はきれいでしたが、医局やロッカーは古く感じました。
内視鏡室は大変きれいでした。
あり
はい
救急の当直では、研修医一人に対して看護師三人で対応するとのことで、看護師等のコメディカルとも仲が良さそうでした。
研修医の方が指導医も面倒見が良いと言っていました。
救急をひとりで見られるようになりたい方にはおすすめです。ファーストタッチを自分で行い、判断に迷う場合には上級医を呼び出せるようなので、完全に野放しにならないのは安心だと思います。上級医の面倒見も良く、簡単な手技はやる気次第でやらせていただけるようです。