見学体験記

静岡県

独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院

公開: 2025/04/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    • 複数日見学体験
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    駅前のアパホテルを病院側で予約してくれます。

    交通費補助

    往復分出してくれます。新幹線利用を想定して多めに出してくれます。

    食事補助

    食堂で好きなものを頼めます。浜松ですのでうな重をお勧めします。

    訪問(参加)後の感想

    同期が4人のため、とても仲が良さそうであった。研修医、上級医ともに落ち着いた先生が多く、人間関係で困ることはなさそう。複数日見学に行ったが、どの先生も親身に指導してくれたため、有意義に研修できそうであった。

    病院を選んだきっかけ
    見学、採用試験

    浜松駅から比較的近く、QOLが高そうであったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 放射線科

    9時 集合
    午前 読影見学
    午後 IVR見学

    2日目 脳神経外科

    9時 集合
    午前 病棟見学
    午後 手術見学

    試験時のスケジュール
    1日目

    11時 集合
    事前の適性検査、面接試験

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    脳神経外科

    注意点

    ホテルから病院までのバスを事前に調べておきましょう。

    病院・設備について4点

    中規模病院ですが病院内はきれいです。駅から比較的近いです。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    同期は4人のため自然に仲良くなるとの話です。上級医の先生方が覚えてくれるので敷居が低いとのことです。

    病院のおすすめポイント

    給与が高く、立地も良い。ハイパーかハイポかは自分で調整可能。中規模病院だが浜松医科大学と協力関係にあり、2年目は大学で研修が可能であるため、診療科に困ることはない。研修医室は独立しているうえに、カルテ用のパソコンもあり快適そうであった。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:4人
    質問内容

    志望動機書に沿った内容

    その他

    適性検査(SPI)を事前に受けさせられます。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    稲沢市民病院
    愛知県

    平均評価:4.8

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院
    静岡県

    平均評価:4.3

    体験記:13

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    年収が近い
      伊賀市立 上野総合市民病院
      三重県

      平均評価:3.8

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      順天堂大学医学部附属静岡病院
      静岡県

      平均評価:4.4

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1