見学体験記

神奈川県

横浜労災病院

公開: 2025/03/21

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医室はアットホームな雰囲気となっており、研修を行った場合も困らないと思います。また、上級医の先生から手厚いフィードバックなども適宜行われており、力がつくだろうと思いました。どちらかといえばハイポ寄りの病院だと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    神奈川県の人気病院で、一度みておきたいと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 呼吸器外科

    9:00 集合
    9:30-11:00 オペ見学
    11:00-12:00 研修医室で研修医の先生とお話
    12:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    新横浜駅からは10分程度歩くので、余裕をもって着くと良いです。持ち物は白衣、名札だけあれば大丈夫です。

    病院・設備について3点

    設備は古く、寮などもかなり年数が経っており抵抗がある人もいると思います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医の方々はみな仲が良いようにみえました。指導医の先生も優しく、研修医の先生を熱心に指導していらっしゃいました。

    病院のおすすめポイント

    内科が強い病院なので内科志望の人にお勧めです。また救急もしっかり学べるとのことです。病院関係者の方から、救急もしっかり学べること、ここ数年はより人気が増し、100人以上は受験すること、学科試験で約半数を絞ることを伺いました。
    そのため、学科試験に自信がある人は受験すべきだと思います。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:9

    年収が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構東京医療センター
    東京都

    平均評価:4.7

    体験記:30

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人 五星会菊名記念病院
    神奈川県

    平均評価:4.5

    体験記:4

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属練馬病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:7