見学体験記

青森県

八戸市立市民病院

公開: 2025/02/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    食堂で使えるチケットをいただけました。

    訪問(参加)後の感想

    給料面や福利厚生はとてもいいと感じた。救急科の見学はちょうどお盆の時期だったからかとても件数が多く、さすが救急で有名な病院であると感じた。救急対応している研修医の先生はとてもテキパキと働いており、指導体制も充実していると感じた。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    八戸市の中核を担う病院で、救急科が有名だから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 外科

    8:00 集合
    8:30 回診・救急対応見学
    12:00 昼休憩
    13:00 救急対応見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    救急科がとても強い病院。救急対応に力を入れた研修をしたい人におすすめ。ただ、総合病院であるものの腎臓内科には常勤の先生がおらず、リウマチ科や血液内科がないため関連病院での研修になることに注意が必要である。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    弘前大学医学部附属病院
    青森県

    平均評価:3.4

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構 仙台医療センター
    宮城県

    平均評価:4.4

    体験記:17

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:13

    病床数が近い
    • 初期研修
    JA北海道厚生連 帯広厚生病院
    北海道

    平均評価:4.4

    体験記:7