見学体験記

岡山県

岡山大学病院

公開: 2025/01/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    先生方は優しい先生がとても多かったと思いました。有意義な研修生活が行えると思います。研修医の先生もほどよい業務量で忙しすぎなくなってきているようには感じました。総じて、大学病院を考えている人の中では特におすすめできると思います。

    病院を選んだきっかけ
    採用試験

    初期研修の指導体制がしっかりしているため、受験しました。

    試験時のスケジュール
    1日目

    11:00 受付
    11:15 面接開始(2回あり)
    11:45 面接終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、血液内科

    外科系

    外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科

    その他

    麻酔科

    注意点

    他大学の方は少しわかりにくい場所に会場があるので、早めにいきましょう。

    病院・設備について5点

    大学自体はとても綺麗です。設備も他大学と比較しても整っている方だと思います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    大学病院で三次救急を勉強したい人や、臓器移植等の市中病院ではなかなか経験できない将来を見たい人にはおすすめです。一方で、指導医の先生が多いため逆に自分自身で考えてオーダーするなどが市中病院よりも少なそうに感じました。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:2人
    質問内容

    志望動機や診療科を聞かれました。また、心に残った症例も聞かれました。

    筆記

    筆記はなかったです。

    小論文

    なかったです。

    その他

    ありませんでした。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    信州大学医学部附属病院
    長野県

    平均評価:3.8

    体験記:11

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    岡山済生会総合病院
    岡山県

    平均評価:4.3

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6