見学体験記

埼玉県

社会医療法人 熊谷総合病院

公開: 2024/12/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:南米で1番偉いペットさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医の先生が救急のファーストタッチを行うので、自ら診察や処置を行っている姿が素晴らしいと感じた。また、研修医の人数が少数なので、上級医から手厚く指導を受けられ、また、自分で見ることのできる患者が多いのではないかと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    家が近く、地元では有名な病院だったので。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    10:00〜12:00 研修医の救急外来を見学した。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    消化器内科

    外科系

    整形外科

    注意点

    ・車で来た場合は駐車料金は自分で払わなくてはいけない。また、昼食等の用意はない。

    病院・設備について4点

    放射線やMRI関連の棟が、最近新しくなり綺麗だった。院内にコンビニもあり便利である。また、キッチンカーなども定期的にくるらしい。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医の先生が、「上級医の先生は、とてもやさしく、質問をしても嫌な顔をしないで、しっかり教えてくれる先生が多い」とおっしゃっていたので。

    病院のおすすめポイント

    埼玉県のみならず、さまざまな大学や県から初期研修に来る先生が多いので、異なるバックグラウンドのある人たちと一緒に働くことができる。また、放射線科や病理科があることが特徴なので、それらの診療科に興味がある人にも向いている。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    春日部市立医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:4

    エリアが同じ
    • 初期研修
    獨協医科大学埼玉医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.1

    体験記:16

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    みさと健和病院
    埼玉県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1